Jリーグのイベントの話
のJリーグクラスタで少しバズった記事。
本来ならあちらに書くべきですが、何やかや言われそうな予感がするのでこちらで。
スタジアムに通って20年ほどになります。
色んな人達を見てきました。
ぶっちゃけて言ってしまうと、リピーターになる層は「サッカー自体が好き」か、「応援が好き」な人です。
イベントやグッズ、スタグル目当てで何試合も通う人、いません。
イベント関係頑張っても、このnoteの作者がサガン鳥栖を誉めててもリピートはしないように、一時の好印象にしかなりません。
それでもJリーグ各クラブは知恵を絞って少ないリソースで色んな施策を展開しているのが現状です。
なぜイベントを打つのか?これ、新規層に向けたアピールではなくて、意識高い系リピーター層から、やらないとダメだと言われるからです。
アビスパ福岡の例で言えば、ホークスやサガン鳥栖と比べて何やかや言ってくる人たちがいるからイベントを打ちます。
でも結局のところ、試合自体が面白いか、贔屓チームが勝たないと、リピーターにはまずならないです。
R.O.D.
R.O.D. THE TV
かみちゅ!
ガールズ&パンツァー劇場版
ラブライブ!
ラブライブ!サンシャイン!!
プラネテス
攻殻機動隊S.A.C.
魔法少女まどか☆マギカ
魔法少女まどか☆マギカ新編 叛逆の物語
古いの多いな(汗)
ミニ四駆と同い年、ホットショットに始まって1次ブームも2次ブームもドップリ。中断期間を経て復帰。勝ちたい!