Show newer

YouTubeにとんでもないもんが上がってた。
1993年オンエアの『MADARA転生編』(違法っちゃ違法なんだけどオンエア版は聴く手段が存在しないので許して)

いわゆる角川メディアミックスの権化みたいな作品で、少年期の私の性癖をねじ曲げたことでおなじみ。
漫画、カセットブック、OVA、ファミコン、PCゲーム、ときてこの番組はSFC版の発売に向けた番組の位置づけ。

何と言ってもキャストが異様に豪華。
中原茂・冬馬由美・飛田展男・矢尾一樹などなどこの時期の角川作品の例に漏れず全員主演級。

まだこれから続きがアップされていくっぽいので是非聞いてほしい。

youtu.be/VGvTSrm50fQ?si=IbHwob

新橋でやってたフルカウル限定レース、ステーションでもやるんですね。
せっかくの周年にこういう盛り上げがない今までがおかしかったですね。
秘蔵のスピンアックスとマグナムセイバーのクリアボディが火を噴く時がきたか

tamiya.com/japan/mini4wd/event

昔パソコン通信の時代とかインターネット黎明期の掲示板とかメーリングリスト文化の中で、口論になると辞書の定義を引用して自説を補強しようとする人がいて、「辞書引き君」などと揶揄された。

今や紙の辞書を引いてそんなことをする人はまずいないが、引いてくるのがchatGPTの回答だったりして、ツールは進化しても知性は退化している。

ずっと頭の中で30万、30万、さんじゅうまんと繰り返していたらふと思い付いたんだけど、価格が微妙に30万切ってるのは資産の減価償却が30万までだからか?

かなり欲しいんだけど30万か
カブが30万……
たぶん買ったら一生乗れるんだけど

honda.co.jp/SUPERCUB/final/

今日も日がな一日Netflixの水曜どうでしょうを流し見しながら仕事していたんですが。

実は見てなかった2023年の新作、2011年のカブなどを見ましたが、改めてカブの企画は絶品ですな。
企画としてはサイコロより面白い。
これももう今の演者ではできない企画でしょうけどねー

普段は一人で作業場にこもってアニメとか映画とか流し見しながら仕事してるんですが、今日は月末ということで年下の社長が応援にやってきて大音量で私の知らん最近の曲を流してくれました。

……一種のパワハラってことでいいよね?
音楽の好みが合わないヤツとは仕事ができねえ

仕事しながらラブライブ!スーパースター!!を最初から見直してたんだけど。
2期に入った途端至るところでクゥすみがイチャイチャしていて驚愕した。当番回の印象が強烈過ぎて全然関係ないシーンでもイチャついてるのに気づいていなかった。不覚。

今日はがっつりゲームしようと思ってたけど、この時間でもう眠い。
また明日!

明日10/24、『三國志8 REMAKE』『ロマサガ2リメイク』の二大一生遊べるゲームが同時リリース。
どっちも絶対に1周では終わらないので、どっちかは当分詰むことになる……

しかし1ヶ月後には『ドラクエ3リメイク』まで出てしまう。向こう3年くらいゲームを買わなくてもいい気がする。

今炎上してるらしい漫画家さん、長らく120巻以上単行本を買い続けた漫画家さんなので悲しい。

一方、明らかにつまんなくなったタイミングで見限れてよかった感もある。もう再び面白くなることはないだろう。

NHKつけっぱなしにしてたら『歴史探偵』に棚橋弘至登場。
棚橋弘至主演の再現ビデオが番組メイン級の扱いだが、大丈夫か(汗)

ラブライブ!スーパースター!! #1 ネタバレ 

2年の間をあけていよいよ始まった3期、クオリティは高いしEテレで日曜夕方に全国放送、今期の覇権間違いなし、と言いたいものの

不安材料①:今期加入する新メンバーとの対立・和解がメインストーリーだが、リアルのLiella!を追ってきたコア層は1年半ほど新メンバーと既存メンバーがイチャつくのを見てきてるので、メンバー間の反目は見たくない(前例:虹ヶ咲のスクスタ事件)

不安材料②:3期目、前期と2年空いていて新規層の取り込みのハードルが高い

不安材料③:前期でラブライブ!優勝していて、最終的な落としどころが難しい。連覇すれば前人未到だが……

次回以降、手のひらを返させてくれることに期待

:iyan_h: なHMD事情 

F○NZ○を一番うまく扱えるHMDがどれなのかは知りたい(汁)

スキャンダル 

(犯罪とは言えない)プライベートでの不貞行為で40年ものの仕事を失うの、人気商売だから、という点でわかる部分はあるものの不貞行為を働いた作家や学者が別に筆を折ったりはしないわけで、なんかモヤモヤする

私や :sabacan: が参戦したJC東京2のレポート
そうかー、オープンクラス優勝はハイパー 1:4.0かー
ハイパー 1:3.7で速度負けしたんだよなー
10月(出られたら)迷う

tamiya.com/japan/report/event_

ジャパンカップ東京大会2Dおつかれさまでした!
あえなく一次予選敗退でしたが、完走はできたので次の課題が見えました

@kumanotetu ありがとうございました!よい旅を!

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです