Show newer

もし∀ガンダムのオンエア時にtwitterがあったら、「ガンダムハンマー?!」「カプール?!」「ザク?!」みたいに毎週なってたと思うんですよね。

なので製作総指揮・富野由悠季、総監督庵野秀明で『シン・∀ガンダム』をやりましょう。30周年の2029年に。

太鼓 

コモリ少尉が急に説明しだしたことにより掘り起こされたリツコさんが太鼓を叩く絵って公式だったのか(汗)

GQuuuuuuX #11 

今まで一貫して大人に対してもやや舐めた態度をとってきたマチュ、シャアに対してだけは最初から敬語。

来週のGQuuuuuuXオンエアの時にはAqourフィナーレ後だというラブライバーの叫びを読んで俺も叫んだ

GQuuuuuuX #11 

先週と打って変わってここが静かなのが衝撃を物語る

送られてくる質量ってもうアレしかないですよね

呆然としすぎて今回はまだ2回目を観る気になれない

GQuuuuuuX 最終話タイトル 

富野監督の自伝のタイトル……!
やりやがった!なんで思い付かなかったんだ!

GQuuuuuuX #11 

イントロが流れた瞬間にリアルに悲鳴あげちゃったよ
ど、どうなるの?

カヲルくん、君が何を言ってるのかわからないよ?!

シャアに色々囁いていたのがララァということならば、シュウジに言っているのはやはりアムロなのでは

内藤哲也さん(42)風体だけならたこ焼き屋にいそうなんだけど身体がゴツすぎる

kindle版のサンプルです。
紙版のサムネイルは消されてる。

Show thread

またAmazonの超速ガイドのサンプルでJCのシークレットセクションがネタバレしてる……

今夜は大宮で聖飢魔IIのミサなんだけど疲労でモチベーションが上がらず、準備の手が進まない。

GQuuuuuuX キャストトークを見て思った (ネタバレなし) 

黒沢ともよさん、顔が堺雅人と同じ

GQuuuuuuXの過去話数について今さら掘り起こします(汗)

バスク(ティターンズ?)がキシリアを暗殺する目的でサイコガンダムを送り込んできた理由が腹落ちできてないのですよね。
一人暗殺するためにあんなデカいもの送り込むってリスクしかなくねえっすかね?ということ。

なぜだか誰も疑問に思ってなかったので、なにか見落としている気がします

タミヤさんの公式見解としてはストッククラスってこういうことなんですよね

まずはスターターパックとかファーストトライを説明書通り組み上げたマシンがどう動くのか、とかいうのをせっかくの紙媒体ですからじっくり説明してもらいたい。

しかしこれから始めるビギナーにしてみたら、コースに出てみたら得体の知れない改造をしたマシンが常識外れの速度で走っているわけですからそういうの作りたくなるのもわかりますけどね。

今日一日コジマにいて、スターターパックをレジに持って行くおじさんを複数名目撃したので、大人向けのホビーとしてまだ奥があると思うんですよね。

最終的なセッティング。
ひとつひとつネガをつぶして行った結果、左右非対称に。

前回参加時はパワソをサボって全く勝負にならなかったので、セッティングを詰める段階までこられたのは少し進歩かな。
でもタイヤの読み外しちゃうと他で頑張ってもなかなかうまくいかない。
朝作ってたマシンは24mmタイヤで作ってたんですけどね……

1回戦僅差で負け。
1周目の加速でついた差がゴールでもそのまま同じ差だったので、24mmタイヤが正解だったか。

一応敗者復活から3位の可能性あるのでもう1レース頑張る

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです