シュウジ・イトウ役の土屋神葉さん、存じ上げない方だったんですが、土屋太鳳さんの弟だとか。
あのふわふわした切迫感のない感じは実家が太い故の余裕か、と邪推。

予備メガネを見つけたけど古くて乱視が矯正しきれてない感じ

Show thread

メガネが行方不明で一日裸眼で過ごしたら、乱視のせいか頭痛がする
明日作りに行かないと

オールドでも小姑でもなく完全に主人公を食ったニャアン

ヴァンパイドル滾 #1 

疲れでぼんやりした頭で読んだらどういう漫画なのか頭に入ってこなかった
明日もう一回読む

ニャアンにはもうマチュやシュウジと一緒に行動する理由ないんだよね。
クランバトルの分け前をもらってる訳でもなさそう。
地球行きの旅費のためにバイト増やそうとしているから、ニャアンが一緒にいたくているんだろうけど、ニャアンの気持ちについては今のところ描写がない。

次回ニャアン回っぽいのでその辺に期待。

いや、マチュと袂を分かって行く先は別に闇じゃないかも

Show thread

ひとつだけ。
ニャアンがめちゃめちゃ闇堕ちしそう

ジークアクス、情報量が多すぎて何から言及したらいいかわからない

スプリング東京2、再チャレンジも完走スピード負け。単純に遅い。

シタッ!

もう何年も、競馬の日本ダービー、F1モナコグランプリ、INDY500、ミニ四駆ジャパンカップ東京大会が同じ日に開催されて一日中右往左往するのが通例だった気がしますが、今年は日本ダービーが1週ズレるんですねえ

ミニ四駆あるある:1本しかないスーパーハードスプリングはパーツケースの最後の1本

やっとツアマスやってきた。
ゲーム的に言うと一番簡単な難易度でも音ゲー慣れてないとしばらく手こずりそう。
ライフの概念がないみたいなので全ミスでも1曲は遊べる。
アイマス楽曲詳しくなくても知ってる曲が揃っていて助かる。が、逆に言うと熟練のプロデューサーさんには物足りないのか……?

カードのクオリティについてはレアリティが低いカードはそれなり。
SSRをまだ見てないので排出率に見合うクオリティだと嬉しい。
オンデマンド印刷のカードに比べたら明らかにクオリティ高いし、袋に入ってないから角スレもないのはポイントアップ。

GQuuuuuuXにおけるペガサス級 

誰かがシャアに拿捕されたペガサス級はホワイトベースではないというようなことを言ってましてね。
ということは01ガンダムにも母艦があるはずで、その艦がペガサス級だとしたら……?
となると01ガンダムのパイロットは……

サイド6の歴史 

GQuuuuuuX #3 で、ニュース原稿として「占領時代」に戻り云々というのがありました。
サイド6って1年戦争時代には中立サイドだったと思うんですが、この世界線だとジオンが戦後占領していた経緯があるのかしら。

『ラブライブ!』がパチンコ・パチスロにならないのって、誰の意向なんでしょうね。
10年前にμ'sを出してたらエラいことになっていたのでは。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです