Follow

1989年のコロコロを懐かしさに浸りながら読んでる。当時小1だったのでよく分かってなかったことも今なら色んな視点で楽しめそう。
にへいさんがこの辺りの時代のこと詳しいはず……!
corocoro.tv/tachiyomi/special_

@hrdu1 呼びました(汗)? 1989年は10歳ですので超直撃ですね、ハイ!

U2クルセイダーズ仕様アバンテの底にあるアンダーガードは、プラ板がくっついてるだけでグレードアップパーツではありません!

@Bernie_Nihei PC版で見ると10ページと表示されてるところ(RCのセイントドラゴン特集の1つ前)にあるパーツラインナップってタミヤ製では無いですよね?初めて見たのですが……!

@hrdu1 スマホだと17ページでした! んはっ、これはパチですね(汗)! 時代が語りますね!

@Bernie_Nihei ですよね〜💦
最初は当時の限定パーツかと思いましたが現代の資料に記録が残ってないのも不思議だなと思いよくよく見ると知らないメーカーの名前が載ってました(ノ∀`)
後のページには他社製四駆もミニ四駆通信販売として紹介されてますし、当時のコロコロは意外と緩かったんですね〜

@hrdu1 私の記憶が確かならば、1989年1月ではまだ「タミヤ公認競技会規則」も「ジャパンカップJr.サーキット」も存在してなかったので、タミヤ以外のパーツを使うことはタブーではなかったはずです。

この年の3月のラジコンフェスティバル(今でいうスプリングGPに相当)に合わせて色々なものが整備され、2回目のジャパンカップにつながっていったのですね。

@Bernie_Nihei なんとこの時点ではタミヤ公認競技会規則ができる前だったんですね……!88年の第1回JCがどんな感じだったのか気になります。
66ページ(PC版)に88年のオータムカップのチャンピオンマシンが紹介されてますね。

Sign in to participate in the conversation
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです