Show newer

大阪めっちゃ楽しんでます😆
初日から初対面のフォロワーさんにたくさん会えました✨

遠征用。
スーツケースにはポータブルピット2段までしか入らないので一段分の荷物はバッグに入れていこう。

スラバン対策の左下ローラー、クラシックパーツのゴムリングローラー付けてみた。
これなら13mmローラーサイズにも対応できそう。
通常は壁に触れず、車体が傾いたときにスラバンに当たる想定。

19mmゴムリン使うとローラー位置を前に出さないといけないのでイマイチ気乗りしなかったんだけど、これならいけるかも🤔

ムササビの下レーンの乗り上げトラブル考えるとフロントローラーはなるべくタイヤ側へ下げておきたい。

移転後初めてワーキンに行ってきました🏎
ナイトレースがある日だったので集まってた現地のレーサーと夕方までワイワイ走らせてました☺️

ちょうどミニ四駆デビューで来てた人や素組の親子連れのお客さんともほのぼの楽しくやれる良い空間でした☺️

店長さん曰く長崎ではコンデレがあまり盛んではないらしく、レースもコンデレもバリバリやる福岡勢(トムソーヤ勢?)に驚かれてました。

久々に超速ガイドが公式対策としての意味を成せそうで嬉しい☺️

レーザーパーツ塗るの楽しい😋
明日切り離して仕上げをしよう。

FRPのままだったところをカーボンに換装していく🔧

今日はスピンバイパー作ってました😋
この辺リアルタイムで触れてなかったので新鮮✨

新車〜
復帰後初のプラボディマシン(FMAR)です😋
アニマル乗ると愛着湧きますね✨

次期主人公マシン候補⚡️

うちのこ走行会で入賞しまくって戦利品をたくさん持ち帰れてご機嫌でした☺️
ガンプラもまた作りたいそうです。
(私も素組みとポン付けで入賞できました✨)

最近GO!GO!ミニ四ファイターを読み直したからなぁ……🔧

FM原始皇帝制作中🔧
サンドラの黄色いS2シャーシ確保のため原始皇帝ブラックSPのキットがいくつか溜まってるので何パターンか作ってみようかと😋

このFM-Aはミニ四駆合宿の3,300円レギュ で使用したもの。シャーシは追ってカスタムする〜

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです