Show newer

復帰半年で公式大会だから時期的にちょうど良いような。
参加の仕方について漏れがないようにちゃんと調べねば。

JC初出場でもオープン行っていいのかな……?トライアルクラス行け!って言われるのかどうなのかよく分からない状態\(^o^)/

下手したら次のトムソーヤ走行会よりジャパンカップの方が先に来ちゃうのでは……_?
(次の走行会は6月の予定とのこと)

クラシックなスタイルいいなー。速さも求めるのは当然としてロマンも一緒に追い続けたい。

ミニ四駆情報追いまくってて仕事進んでない💦気になるぅ
バロンビエント ジャパンカップ 2019欲しい〜

トライアルクラス新設されたのか。私ジャパンカップまだ経験ないんだけどどうしよう。
コースが同じならオープンでもどっちでも良い気がしないでもない〜

あれ?熊本もしかして23(日)?
どっちから読むのかわかりにくいw

ジャパンカップ情報も出てるー!
6/30(日)が熊本か。

今回は運良く3次予選まで行けました☺️
レースではCO0の安定走行だったので、次回はまた速度を上げるターンに入ります……ッ!

@kumanotetu 2次予選突破まで行けました〜😊今回はレースではコースアウト0でした!

@kumanotetu 今日はこれを持って走行会へ行ってきますー😊

ポータブルピットのケースがどっちがどっちか分からなくなるのでミニ四駆DONのステッカーを目印にすることにしました☺️

そして積まれていたキットが次々と組み上げられていく。

ジュニアサーキット庭に出すかぁ……ッ
(もしくは実家の客間に……)

VSシャーシもさることながら、ドラゴンシリーズはボディキャッチ周辺が脆いぞ……!30年前の悲劇が繰り返されるのも面白いのでまた良しか\(^o^)/

@kumanotetu ですね☺️今ちょうどキット見せたら〇〇ドラゴンが良い!と言ってて、その中でもセイントドラゴンが良いと言うので買ってあげようかなと思います🏎

この辺りのキットかなぁ……サンドラはボディだけ使ってて、アバンテは全部残ってる。
トライゲイルは嫌だと言われた…………私の予備パーツ用だから良いけど(ノ∀`)

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです