Show newer

S2サンドラを軽量セッティング中​:drtr_dorako:​チューンモーター仕様と割り切ればいろいろ装備を外して軽くなれる⚡️

スプリングのレイアウトが飯塚に出たら擬似トライアルクラスやってみようかな

ハイパーダッシュ基地でおさらい :drtr_dorako:
熊本大会前日練習より(19:32)。
youtube.com/live/yrJN-iscY_k?s

第一走目でチャンピオンズの人と当たったけどかなりいい感じに喰らいつけてた。あとひと押しほしかった⚡️2着

今回のレイアウトはシンプルに見えて低速の初級者には低リスクで高い完走率、高速の上級者には高リスクというバランスをそこそこ考えられてたように思う。2019〜2020年あたりまではアスレチックコース全盛で初見殺し連発だったので……夏はまたどうなるのかわからんけど😌

熊本大会、レースは2次予選2着まででしたが自分なりに良い感じに走れました​:drtr_dorako:
「ミニ四駆に絶対は無いけど勝ち上がるのはその絶対に近づく努力を惜しまなかった者だ」とドラ子も言ってました😌

短時間でしたがクマノテツさんを交えてのミニ四駆合宿楽しかったです​:drtr_dorako:
贅沢な公式大会期間となりました✨

@kumanotetu スタートがんばれ……!今だ……!よし!とかなり熱くなって配信動画見てました😆改めてお子様のデビュー戦完走おめでとうございます!

@kumanotetu 久々にご一緒できて楽しかったです!話すと4年ぶりというのも忘れて盛り上がってましたね😉
そして動画で挙動確認できて良かったです……!明日も親子で楽しく良い思い出となりますように✨

公式コンデレ入賞作から4台。走りも魅せ方も個性出していきたいな :drtr_dorako:

熊本にコンデレマシン持って行くか悩む🤔荷物の量次第。

再びアーケードベース​:drtr_dorako:​友人たちがやってたので1時間だけ参加してきました⚡️

@kumanotetu 誕生日おめでとうございます🥳🎉✨クマノテツさんが40歳……!?私の中ではクマノテツさんは若いままです😌(自分の歳も再確しました)

フロントのアンダーガードにも黄色要素を入れた(この写真だとちょっと見えづらい)⚡️レースマシン制作も順調に進んでる​:drtr_dorako:

@kumanotetu 思ったより開設早かったですよね。試験運用らしいですが将来的にハッシュタグが実装されればオンラインコンデレ等のイベントでも使えるのかも…🤔(もしXでの運用が困難になった場合)

ミニ四駆特化のフィードを誰か作らないかな〜と眺めてます

週末の成果⚡️数多の失敗を乗り越えFMAR用のタイヤを新調🛞
大径25mmのハーフ(前Sハード・後ローフリ)
ダミータイヤ24.5mm
リム24mm

あとはフロントとリヤのバンパー周りの改修が控えてるけど次の週末までに空き時間見つけて進めておきたい😌

@kumanotetu クマノテツさんのアバンテがまた走ってるの感慨深いです☺️

近所の小3男子がミニ四駆のこと知ってたので私の作業部屋見せたらめっちゃときめいてくれた​:drtr_dorako:​✨

今時の小学生でもミニ四駆知ってるのか😌

@kumanotetu FM-A!今回のレイアウトはFMマシンに合ってそうですよね😉仕上がり楽しみですー

@kumanotetu 旅行四駆良いですね☺️我々も泊まりで前日練習から参加しますー!

@kumanotetu 今回の公式は速度を上げすぎなければ完走ハードル低いのでファミリーはチューンあたりで良いと思います😉

今回ドラゴンバックにブレーキ当てると45度バンクで擦ってタイムロスしたり止まったりするので速度上限落としてノーブレが主流のようです。

実際完走タイムはトライアルとオープンでほぼ差がなく安定感走を狙うのであれば28km/h以内に収めるのが良いそうです。今日のオープン優勝者もそれやってる人でした😌

私も以前やりましたが子供と一緒に走らせるときはなるべく長く走らせたいですよね
 

@kumanotetu 福岡では滅多に雪が積もりませんからね〜☃️先日の雪もお子さんにとってはとても珍しい光景だったことでしょう☺️

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです