Follow

サスについて色々考えてて、カウンターギアの軸状に支点を合わせたトーションビーム方式のような形が最も有効なんじゃないかと考えたところで、もしかしてと思ってトレサスを調べたらビンゴ。トレサスと呼ばれてるのは、トレーリングアーム方式というより、トーションビーム方式のことなんですね。車軸のねじれを許容してないものまでトーションビーム方式と呼んでいいのかは分かりませんが、構造的にはこれですね

Sign in to participate in the conversation
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです