Show newer

色々模索してこんな感じのメインマシンになりましたが、現実のミニ四駆やってるとちょっと気持ち悪いですね(笑)
あとぶっ飛ばし用ボディゲットしました

シンプル制振機構なマシンの調整してきました。もう少し調整しないとなー

実験機から昇格して現在メイン機。123gほど。変な見た目ですが、ウチでは立体最速。

しばらく複雑な機構のものばかり作っていたので、原点に戻り突き詰めてシンプルに考えて制振ギミックを考えてみたのですが、思いの外上手くいってしまいました。

セリアのミニ四駆収納箱が、このポーチにぴったり2つ入ることに気付いて、簡単なメンテ道具とマシン一台持っていくのに大活躍してます。

:s2_chassis:​ 後退フロントローラー機その後 

なんとなくWT東京が不完全燃焼だったので、 ​:s2_chassis:​ 後退フロントローラー機にタイヤガードとリアマスダンをつけて走らせてきました。
結論としては、ホームコースではレブチューン以上まで上げられませんでした。挙動が乱れて暴れた時に、フロントタイヤがローラーの外にあるので、自分をイレギュラーに蹴り出してしまうのを止められないんですね…。これは構造上避けようが無い欠点のようです。
ただ、そこまで挙動が乱れない範囲では良い走りしてました。LCをスプリントで難なく駆け抜けたり、得意不得意が非常にハッキリしてる感じですね。ジャンプからの着地さえなければ、コースレイアウト次第で通常ローラー機を凌駕できそうです。

参加者少なそう……高速コースだしあっという間に終わるかも。

明日のウィンター大会用のマシンは、MDPの高速仕様に変えたらもう弄るところがないので、後退フロントローラーの実験機を作りました。まずは挙動を知るためにリジッドで。リアが広すぎて何したら良いかわかりません(笑)

ダブルバウンシングストレート以外に特にコースアウトしそうな場所が無いのだけど、これ向きによって2つめのダブルバウンシングは飛越さないとダメってことですね。スピード勝負は苦手なので飛越せない向きの方が助かるなぁ…

フロントダンパー機、難コース継続中のヨドバシさいたま新都心でも安定して走れてます。マルチリンクダンパーと併用せずとも十分安定します。

フロントマスダンのデータが集まったので、ちゃんと設計してボディも載せられるようにしました。
ただ組み上げてから設計ミスが発覚、全長がレギュレーションを僅かに超えてしまいました…。何処かで辻褄合わせなきゃ…。

やたらと充電器の多い我が家です。子供5人が遊び続けても充電が間に合います(笑)

ワーイ!わっしょい!!
シノブさん、皆さま、混ざらせていただきありがとうございますー

あー、キッカーフラップの話題がフラグになってしまった……(笑)
でもデジタルのブレーキ、ちょうど良い加減にに効いてるなー。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです