Show newer

待ち合わせID 99999999 でエディットカップ募集してます

朝の結果、まずまずなのかな。Vソニックがまだほとんど手を入れてない状態なので、ここからどうするか情報収集しなきゃ

コース増えたの嬉しくてつい、ガチャに使う分までコースに突っ込んじゃった。スッカラカン(笑)

慌ててお仕事の Let's Encrypt 関連調べたけど影響なさそうでちょっと安心(明日の昼までは油断できないけど

福岡も中止になってしまいましたか……

シャーシが作られた時期的に、ARからPOMが採用されたからですねー

そのままのボールベアリングとPOMはほとんど変わらない感じがします。POMから入ると、ボールベアリングにしても特に速度上がらないのでがっかりする(笑)

Fグリスだと、オイルと比べて粘度が高いために抵抗になりがちですね。とはいえ、ダメってことはないですが

新都心ヨドバシのコースは変更しないんだろうか…。鬼畜谷間ありコースになってからもう1年近いのでは…。

ライトダッシュ、なんだかんだで速いので、扱えたらライトユーザー卒業みたいなところある

ありゃー、5コースでも入らんかった……。残念。クラスアップは出来たのでこのままギリギリ攻めてみよう

同じく超速ギヤ無いので来期厳しいですw

フォーミュラEかもしれませんねー
hakko-group.co.jp/170720panaso

パナソニック・ジャガー・レーシング、フォーミュラE選手権総合10位 | 八光カーグループ:アルファロメオ,フィアット,アバルト,マセラティ,マクラーレン,アストンマーティン,ジャガー,ランドローバーの正規ディーラー

パナソニック・ジャガー・レーシングは、7月15日および16日に開催されたFIAフォーミュラE選手権 2016/2017シーズン第9・10戦ニューヨーク・グランプリに出走しました。チャンピオンシップ・ポイントを21点に伸ばし、カナダ・モントリオールでの最終2戦を残し、現在総合10位につけています。7月15日の第9戦では、13グリッドからスタートしたアダム・キャロルが10位で完走し、3ポイントを獲得しました。一方、ミッチ・エバンスは14グリッドからスタートしましたが、ブルックリン・サーキット1周目でクラッシュに巻きこまれてしまい、サスペンションにダメージを追ったことでレース早々にピットインし、マシン交換を余儀なくされました。その後、最速ラップタイムを狙う戦略に切り替えて攻勢をかけましたが、リタイアとなってしまいました。7月16日の第10戦では、アダム・キャロルが18グリッドからスタートでしたがポジションを7つ上げ、最終的に11位で完走したものの、ポイント獲得まで届きませんでした。前日多くの価値あるデータ収集に貢献したミッチ・エバンスは、12グリッドからスタートしてすぐに9位まで順位をあげました。しかし、残念ながら、7周目でテクニカル上の問題が発生し、前日に続きリタイアという結果となりました。パナソニック・ジャガー・レーシング・チームのディレクターであるジェームズ・バークレーのコメント:…

八光カーグループ:アルファロメオ,フィアット,アバルト,マセラティ,マクラーレン,アストンマーティン,ジャガー,ランドローバーの正規ディーラー

フロントウィングの大幅な制限は、2009年でした

2010年以降あたりで、ウィングが重なっちゃダメみたいな規定が出来てた気がするので、結構前かもしれませんね。

サイドが上がってたやつ、メルセデスだったと思うんだけど、見つからないや

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです