Show newer

ラジ四駆の『ジャンプ台』に挑んだことで、沢山の知見が得られました。フロントのブレーキの高さを重心に合わせることの重要性を実感できたのが一番の成果かなー。

引用じゃなくて剽窃になっちゃってるの、よく見ますね

バロンビエントやマッハビュレットは、ミニ四駆好きじゃない方に見せても好評ですねー

パワーダッシュモーターPro欲しいですねー。片軸と違ってギア一つずつの負荷が片軸の半分なので、パワーをちゃんと生かせるわけですし。重くなりがちな両軸マシンでこそ活きますよね(故に有利になりすぎるから出ないんでしょうけど…笑

MDP、たぶんカーボンブラシと組み込み精度の両方の当たり外れがあって、途中から覚醒するやつは、たぶんブラシだけが外れだったってことなんだろうなぁ……。ブラシは削れてくれば結局同じになていくだろうし……。
メタルオイル挿して一瞬復活してすぐ死ぬやつはもう精度がダメなんだろうなぁ

昨日開けたマッハダッシュProが全然回らなくて、ガッカリ……。正確に測るために、安定化電源欲しいなぁ……。

あれこれ研究してみたけど、結局手元のマシンで立体で安定最速なのは、ありふれた装備のこの仕様なんだよなぁ……悔しい(笑)

『ミニ四駆ダッシュ1号・皇帝(エンペラー) 高速バス「フェニックス号」30周年記念スペシャル』だそうですが、カラーリング的にキムワイプ号と呼びたくなってしまいます(笑)

twitter.com/mini4wd/status/100

でもゴムタイヤを使うと良いというアイデアは非常に参考になりました

ジャンプ台対策で、フロントやや高めに設置したブレーキで重心を貫くように一瞬だけ強ブレーキをかけるという結論に至ったんですが、横に居た方に「ジョーダンブレーキの亜種ですね」って言われて、謎だった「ジョーダンブレーキ」なるものの正体を知りました。ヒクオにしろホエイルにしろ、ミニ四駆のユーザ発用語はなぜ一発で中身がわかるようなネーミングになっていないのだろう……

JC出てみて思ったのが、意外と平均速度速くないってことでした。コースアウトした自分が言うのもアレですが、復帰一年目の週末ちょっと弄るだけな自分でも、運が良ければ一回戦くらい勝てそうだなーと……。その『運が良ければ』を『確実に』変えるのが技術なんだと思いますが…(笑)

娘と相談しながら明日のファミリー用のマシンを作りました。ベースがドッグGT :ma_chassis: からアビリスタJCベースになりましたが、犬の排除は却下されました……犬が載らないのでボディもデクロスのオープントップになり、アビリスタの面影はなくなりました

スタビできるだけ伸ばしとくのは有効そうですね。娘のもスタビ伸ばしとくかなー

自分が終わった後もチラチラ見てますが、純粋なリジッドのフロントで予選一次勝った人見当たりませんねー。みんな何かしら対策してる

明日はファミリーでまた来ますので、娘のマシンに今日の教訓をどう生かすか考えなきゃ…

モヒカンの後のコーナーが近いので、スロープで綺麗に飛べてたとしても勢いあると厳しいですね。自分のマシンも飛び出しは綺麗だったんですがダメでした。

1周ぶっちぎりで行けたのでいける!と思ったら、モヒカンの後のコーナーでコースアウトしました(笑)
いやー、モヒカン手強かったなぁ……

コブのところで、スラダンとリジッドでかなり差が出てました。はっきりリジッドは厳しいです。

スラダン+19mmはやりすぎかなーとも思いましたが、実物見たらこれで正解だった気がします。後ろ向きに衝撃くることになるので、ピボット式がベターな感じですかねー

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです