Show newer

事前に白く塗った上にクリアーを吹いてツルツルにした上からガンダムマーカーエアブラシシステムでポスカの赤を塗ったところ。完全に乾燥させたら白の部分を綿棒で擦り落とせばノンマスキングで塗り分けできるって寸法。上手くいけばガンプラ作りの常識が変わるぞ…! mstdn.mini4wd-engineer.com/med

iPhoneをクリーンインストールしたらゲームデータのダウンロードに時間はかかるわ、前に使ってたMastodonのクライアントが何故か使えなくなるわでした。

ちなみに画像のキャラクターはかの有名声優、三森すずこ女史が演じてらっしゃいます。 mstdn.mini4wd-engineer.com/med

主催の分際で途中で女の子とLINEしててあんまりイベントに集中してなかったって言いにくい(汗

BT ジャンクのポリカがあったのでガンダムマーカーエアブラシシステムで塗装してみたんですけど、これフツーにワンチャンありますよ。

換気にそこまで神経質にならなくていいので、ミニ四駆バーとかで普通に導入できそうな感じですね。こりゃすごいわ。

ガンダムマーカーエアブラシシステム初使用の感想

・ペン先とノズルの位置関係のコツを掴むのに多少手こずる
・リニアコンプレッサーL5の圧力なら問題なく吹ける
・ラメ入りのマーカーは流動性が低いので上手く吹けない
・ポスカでもサイズが合えば問題なく吹ける
・ガンダムマーカーはアルコール臭がキツいのでむしろポスカの方がいいかもしれない(汗
・専用ペン先は多めに買った方がいい
・メンテナンスの手間がかからないのは嬉しい
・エアブラシ入門というよりかは、エアブラシのヘビーユーザーがサクッと作りたいときに重宝しそう(汗
mstdn.mini4wd-engineer.com/med

ついに手に入れたぞ、ガンダムマーカーエアブラシシステムを!(CV:アムr…もといリボンズ・アルマーク)
mstdn.mini4wd-engineer.com/med

HG1/144Gセルフのトワサンガ製ビームライフル、渾身の筆による塗り分け。我ながら変態の所業である。

こんな感じでイベント開催しちゃったりもしてます。

↓↓

ハマのガンダムイベントVol.5〜春に夏の祭典を!〜

会場:横浜スリーエス
日時:2018年4月9日(月) 19:00(18:30オープン)
料金:1000円(+2オーダー)

r.goope.jp/three-s/calendar/19

ハコ車なのでローラーは8mmとかにした方がいいかなと思い始めてきた。うーん、どうしたもんか。
mstdn.mini4wd-engineer.com/med

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです