Show newer

今の自分の仕事柄、新型コロナウイルス対策に関して直接貢献できることは何もない(一応関係各所のサイトを調べたが本当に何もなかった)ので粛々と外出自粛に努めつつ日本経済が再始動する際に振り落とされぬよう自己研鑽に励むよりないのである。

サーバー構築できるアイドルだか声優だかいなかったっけか。

ファン心理としては自分が愛着のあるコンテンツが新型コロナウイルスのクラスターになりかねない一部界隈の行動に対してはやめてくれという気持ちになるものだと思いますが。

この時期の模型コンペ開催は不要不急とまでは言わないけど余計な外出を励起する行為には違いないので何だか複雑です。

困っている人がいるということは、言い換えればそれは需要があるということ。

録画した実写版映像研を見ていた。ドラマオリジナルの「王の誕生」のくだりで吹いた。

JavaScriptの勉強がひと段落したのでPHPに挑戦です。一体どこへ向かうのか・・・

自分が現実歪曲フィールドの使い手だと勘違いしている痛いおじさん。

「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3280663

ガンプラ作りで少ししくじってしまったが、これで1つのキットでより長く遊べると前向きに捉える

再開したプログラミングの勉強が楽しくなってきた。

最終的にはやはり自分でWebアプリを作ってみたい。単に自分が作ってみたいというのもあるが自分でアプリを作れるって本業の営業ツールとして話のネタになるし、コロナの影響で最悪失業した時に再就職するのにどこまで役立つかわからんけど少しでもスキルを身に付けたいのとあるので一石二鳥どころの話ではない。

商標権侵害は期間限定品であればあの手この手で言い逃れしやすいが、定番商品として継続販売するようになると言い逃れは非常に難しくなる。

これは専門家としてのポジショントークですが20年以上も継続的に販売している商品名について事前に商標登録しておかなかったのは手落ちと言わざるを得ないですね。

髪を切るためだけに外に出たくないのでバリカンで3mmまで刈りました。向こう1ヶ月は仕事で直接会う機会もないだろうという目算です。さらに短くするかは明日起きたら考えます。

神奈川県は不祥事が多いのではなく、他の県が隠蔽しすぎって話は聞く。本当どうかは知らない。

偏向するタイプのテープ貼ったんだけど、偶然いい感じになった。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです