Show newer

「映像研には手を出すな」第6巻をゲット。新キャラ登場で更に世界観が広がりそうな気配…!

3件くらいまとめて見積もり依頼が来て、「ディスカウントしろよお前わかるだろ」っていうのを言外に含ませてるんだけど俺は空気が読めないし仕事を安売りしない主義なんだ…!

フジテレビバイキングで三上のインスタ検索画面が水着のお姉さんばかりと発言したら、坂上忍さんに「変態ジャーナリスト」と言われた。光栄である

アニメの2期・続編が大体コケる理由は「秀吉の朝鮮出兵」に例えられると思うのだが上手く考えがまとまらない(汗

映像研2期は湯浅監督が制作スタジオを退社したことで絶望的という言説を読んだ。

アニメ「映像研」のエッセンスは第1期で既に示されているので、同監督が別スタジオで作るなり、当スタジオが別の監督で作るなりするだろう。

燃える紙飛行機を出版社に飛ばされるような事態にはならないだろう、きっと(希望的観測

【教訓】アウトドアスポーツを楽しむには日頃の筋トレ・体力作りがめちゃくちゃ大事。

「情報が操作されている!」って発言自体もまた情報操作かもしれないと疑う感性を持たないといかんよ。

元来不用な物を処分することを「断捨離」とは呼ばないと思うが、昨今では単にゴミ出し・大掃除程度の意味合いとして使われるようになり、そりゃあ提唱者が商標登録したくなる気持ちもわからんではない。

タイトルが説明的すぎるのは美しくないなと思う魂を重力の井戸に縛られた民です。

今日は久々の登山だったのだが、連日のリングフィットでスクワットにより鍛えた(鍛えさせられた)足腰に物を言わせてグイグイ登ってしまった。今のところ特に痛みはない。やはり身体は鍛えておいて損はない。

「登山の醍醐味は頂上で食べるカップヌードルだよね〜」ってキメたのに、カロリー不足で下山して結局ラーメン食べたアカウントはこちらです。

棚に置いといたGガンダムが落下した。幸いにして首が取れただけで済んだ。

「結城友奈は勇者である 大満開の章」1話観た 

シリーズ第3期にあたるアニメだが、日常回+2期の前日談と言ったところ。少なくとも1期・2期を全部見てないとサッパリわからない怒涛の視聴者置いてけぼり感(汗

とはいえ東郷さんのイカレっぷりが再び見られるのは嬉しい ​:neko_cry:

かつて富野由悠季・出渕裕 の両名からケチョンケチョンに否定されたメカ少女というジャンルがここまで伸びるとはね。

プラ板で芯?を作ってからパテを盛る。吉と出るか凶と出るかはやってみないとわからない(汗

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです