Show newer

水性塗料がキッチンマジックリンで簡単に落ちるというやつ、想像以上に簡単に落ちて戦慄している(汗

アニメ「タイガーマスクW」のEDテーマ「KING OF THE WILD」にある

"光と影 表裏一体
 現実と夢 表裏一体"

というフレーズは新日本プロレスの栄枯盛衰を踏まえて考えると出来すぎた歌詞だと拡大解釈している(汗

「新日を潰したのはマニアじゃなくて猪木だよ」by吉田豪

アキバのヨドバシで水性ホビーカラーのホワイトと色ノ素マゼンタを購入。ラッカーの上から重ね塗りをしてマジックリンで水性ホビーカラーの部分だけ落ちるか実験してみます。ワクワク。

次の打ち合わせの時間まで近くでコーヒーブレイクなう。それにしても暑い。都心に出てきた以上、対面の打ち合わせが必要な用事はまとめて済ませたい。

SEED FREEDOM予告PV2 

なんか偉い人っぽい少女が出てきて、一人除いて頭下げて、展開が全く読めないけど、結局根本的な問題は解決しないのは知ってる。だって、ガンダムだもの…

漫画家の先生方の「立体物」への造詣の深さが素晴らしい。

炎天下で野球をしなければ熱中症にならずに済むわよね。

でも野球をすれば、みんなが応援してくれる、誰もが暑さで音を上げている中で甲子園で必死に野球をした自分、プロや大学のスカウトの目に留まる自分、優勝してヒーローになった自分が手に入る。

逃げたら1つ、進めば2つ。

にちようごじのあにめがさっそくほんぺんやらずにとくばんやってるけど、にほんのあにめーしょんのせいさくげんばってそんなにひっぱくしてるの?

エアリアル改修型の1/100スケールの作例が未だに模型雑誌に掲載されてないっぽいんですが、時代ですかね。

蒼穹のファフナー THE BEYOND TV Editionを観ている 

あと役者の成長というか、大成した役者の演技がアニメにも還元されるの素晴らしい。

Show thread

蒼穹のファフナー THE BEYOND TV Editionを観ている 

真矢ちゃんが覚悟ガンギマリしている件。

「二人は共に生きることにした」じゃあいかんのかという。

今日の神宮球場で開催された高校野球選手権東東京大会の決勝。野球場には神も悪魔も棲んでいるとはああいうことだなという試合展開でした。

スレッタとミオリネの関係性について 

なんか雑誌の特集記事で結婚したと明言されていたのが撤回されたとかされてないとか。

本編の描写を見ているとアノ二人は視聴者が妄想してるようなベタベタした感じには絶対ならんでしょうとは思ってたわ。

基本ラッカーで塗っているが、テンションがかかりそうな部分は破損を防ぐために同色の水性ホビーカラーを使っている。この目論見は今のところ功を奏しているように思える。

Show thread
Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです