Show newer

昔は歌手にとってアニソン=黒歴史で、一時期は貶してたけどいつからか手の平クルッとして今でもアニソン歌ってるのが森口博子で、黒歴史扱いにしたんだから黒歴史のままにするのがスジってもんだろうと一切歌わなくなったのが山瀬まみという認識。

特定のジャンルの音楽が流行って持て囃されてる曲の中にも音楽的にはチープなものが多いわけで、そんなもんを評価する前にもっと評価してほしい音楽が沢山ある。

若い世代を中心にテレビは見ないがテレビそのものの価値は認めている、という人はまだまだ多いでしょう。アンチ巨人は巨人軍を暗に認めている的な…

2003年版アニメ鋼の錬金術師 

王道バトル少年漫画の熱血主人公ではなく、ダークファンタジーの弱さを持った少年という解釈で描かれた主人公のエド、作画・演出・演者の役作りでここまで変わる。月刊連載の原作ストックを早々に消化してしまい、独自の解釈でキッチリ結末まで描かれる物語。あと毎回OPアニメで朝チ◯ンさせられるヒロイン。総じてメディアミックスのひとつのお手本といえる仕上がりになっている、気がする。

ネオジム磁石による接続が便利すぎて、夜中に作業しながらもう全部ネオジム磁石でいいんじゃないかと思っていた

そういえばリアタイでは途切れ途切れにしか見ていなかった鋼の錬金術師をキッチリ履修しようと思います。無論第1作目から…等速で(汗

ガンダムSEED、コズミック・イラという宇宙世紀と似ているようでまるで異なる世界観が凄く特異で面白いんだけど、肝心の脚本が監督の「反戦」思想のお陰でぐちゃぐちゃになってる上に世界観とか物語には興味ないんだろうなという人達からのキャラ人気で商業的には支えられていて本当によくわからない制御不能な、まさに21世紀最初の怪作だと思っています(汗

作品を理解できない自分に対するエクスキューズとしての倍速視聴の需要ってあるんだなと思った。この世界は残酷ですよ…

ヒュッケバインMk-IIIのレビュー見てて改めて思ったんですけど、やっぱりヒュッケバインって完全にガンダムですよね。

普段あんまりこういうことはせんのですが、ガンダムSEED FREEDOMに関しては可能なら初日に観ます。

人気声優主催の平日夜のトークライブの集客の相場観が見えますなぁ。

XユーザーのLOFT9 Shibuyaさん: 「🍫Happy Valentine's Day🍫 2/15(木) 「関智一のお茶会 -1日遅れのバレンタイン-」 木曜日の14:00スタートなのでリアタイ難しい方が多いと思いますが、ぜひアーカイブでご参加ください‼️ ご来店可能な方は会場で🥂 お便りも募集中📩 ▼詳細▼ t.co/mKkbB2Dd9g t.co/QzPKYty6Sa」 / X twitter.com/LOFT9Shibuya/statu

米国特許商標庁に出願をする場合、アメリカでの事業を展開する計画が前提として存在しないといけない(使用証明書の提出が必要)ので、制度的に見れば憶測が働くのもやむなしか、あるいは。

Show thread

レインメーカーという言葉自体は造語ではなくれっきとした既成語なので…

HGアメイジングストライクフリーダム(なかなか再販されない)も官公庁オークションに。

プラモデル(HG1/144 アメイジングストライクフリーダムガンダム):登米市のインターネット公売物件詳細 - KSI官公庁オークション kankocho.jp/items/35855

ガンチャンでZZ最終話を観たんですが、ハマーン・カーン(20)はシャアへの未練に揺らぐ少女感の残るTV版Z時代の声色とか作画が割とツボなんですが、声優の役作りが進んだ結果なのか劇場版とかゲームでの音声はZZ終盤の女傑然としたイメージで統一されてるんですよね。

女の子でも敵をブン殴っていいんだ、が最初期のコンセプトだっだと聞いた気がしますが、どうなんだろう。

「【推し】の為に◯◯した強い自分」というのは普通に現代の「推し活」とやらの消費の根幹を担っていると思う。

商標制度は「オリジナリティ」ではなく「業務上の信用」を保護する制度なので、パクリ先がネタ元を訴えるという現象は普通に起こりますし、パクリ先の信用がネタ元の信用を凌駕していれば前者が裁判では勝ちます(汗

「○○○○しようとしない者には○○○○しないなりの未来を与えておけばよい」という構文は分断された(されつつある)現代人にはよく刺さるというか

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです