Show newer

HGマイティストライクフリーダムは購入見送りです。ライジングもイモータルも積んでいるので(汗

「21世紀のファーストガンダム」っていうリアタイで失笑したワードが20年以上経ってようやく意味を持つようになったと感じるとは思わなんだよ。

オーイ!とんぼ#7 

視聴者から見て「このキャラはどうしてこういう発言・行動をするのか」という「なんで」の部分が突き詰めて描写されているのがこのアニメの面白さに繋がっていると思う。

なんでアイドルになろうと思ったんですか?

なんでレーサーになろうと思ったんですか?

Show thread

オーイ!とんぼ#7 

「オーイ!とんぼ」のゴルフが上記で挙げたゴルフの体裁を繕った超能力バトルアニメと決定的に違うのが「ゴルフとして説明できる」点にあって

・破茶滅茶だが理論的に説明できるテクニックである
・ただしリスクが大きすぎるのでまともな競技ゴルファーは採用しない
・ゴルフを遊びとしか考えていない素人だからこそ挑戦できる

原作がゴルフ雑誌に連載されているからこそのアプローチである、ゴルフだけに(うまくない

Show thread

オーイ!とんぼ#7 

とんぼの描写はプロゴルファー猿やライジングインパクト、バーディーウィングのような「破茶滅茶なゴルフをする主人公が活躍するゴルフ作品」に対する一つの回答になっている、気がする。

とばっちりもいいところだが長寿作品のキャスト総入れ替えを主張するポストが、多くはないが一定数見られるのはやはりなという気持ち(汗

収録時期の問題もあるだろうけど、ジョジョとかポケモンだとメディアミックスの媒体毎にキャストが変更されるの、リスク対策やファン層の流動化など様々な側面で有効だと思ってる。なんでもかんでも続投が正義とは限らない。

Show thread

劇場版ハサウェイで紛糾したんだから紛糾ついでに全とっかえしときゃよかったのに聖域化したから…

ハイスピード・エトワール#7 

先輩のお姉さんドライバーにスポットライトが当たったようで当たってない、よくわからない回でした。というか1回1回のレースの扱いが軽い。1話1レースで良くないか?いったい何がしたいんだ…!?

SEED FREEDOMに関しては全ガンダムファン(デカすぎる主語)が「水星最終話の余韻をぶち壊すようなCM流しやがって頭かち割るぞアホンダラ」という気持ちだったのを「先輩ナマ言ってホンマすんませんでした!」と土下座させた作品だったと感じている。

ハマーン・カーン「バンダイはガンプラを切りたがっている」

が飛び出す可能性も無きにしも非ず、だよなぁ…

情勢を鑑みての話 

タムタムに関してはないと思うが、模型専門店・家電量販店の模型コーナーにおけるガンプラの取扱終了は普通に起こり得そう。

Show thread

情勢を鑑みての話 

「昨今の ​:bandai_spirits:​ 製品への情勢を鑑みまして」って、「ガンプラは治安が悪い」の婉曲表現ですよね(汗

オーイ!とんぼ#1 

競技スポーツを題材にしたアニメの第1話のお手本みたいな脚本・演出と感じた。

狂言回し(イガイガ)と主人公(とんぼ)の鮮烈な出会いを無駄なく描き切った。完璧である。

オーイ!とんぼ#1 

プライムのおすすめに出てきて1話視聴。昨年放送された「BirdieWing」以来のゴルフアニメ。面白い。堅実・丁寧な作り。

原作はゴルフ専門誌の連載で単行本は既刊50巻(!)。

原作ファンには申し訳ないと思うがノーマークだった今期アニメの個人的ダークホース登場に興奮している。

ハイスピードエトワール#6 

えっ、バーチャルアイドルの緑髪の方の子は凛のチームのスタッフと同一人物なんか?圧倒的に説明が不足している…!!

シンカリオンチェンジザワールド#6 

今更だけどこのアニメって2話で1つのエピソードを描く感じなのね。

ちゃんと面白いというか良くも悪くも王道で丁寧な反面、バズり感はやっぱり(この先の文章は勇気爆発しました

RGストライクフリーダムガンダムは腰の接続が甘いけど、他は完璧なストライクフリーダムのマスターピースだよ。

英雄伝説 閃の軌跡:Northern War(敢えて正式名称) 

アニメ終了後にスマートフォン向けアプリ(ゲーム性もへったくれもないのでここではアプリと呼称(汗))が展開され、今はどういうことになっているかさっぱりわからない同作(シリーズ最新作「界の軌跡」が発売予定)であるが、某IMPACTのあるゲームの「ノリは軽いが本質は知的で聡明なパツキンチャンネースナイパー(CV:水谷優子さん)」を彷彿とさせるイセリア・フロスト役のブリドカットセーラ恵美さんの演技を見られただけで全12話を視聴した意味はあった、と思う。

Vtuberで思い出したんですが「ハイスピード・エトワール」に出てくるバーチャルアイドルのペアが主人公とスタッフのペアとビジュアル的に若干かぶってるのはなんか理由があるんですか?(汗

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです