ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。
漫画家に関しては「実写化するタイミングで新作を同人誌で発表する」くらいの権利を留保しておく必要があると思う。で、口約束の場合はそのような権利は原作者に留保されるのでそれができる。
ロボットカスタマイズアクションゲーム「アーマード・コア」シリーズではパーツを積みすぎると「重量過多」で性能が低下するというペナルティがあるが、ミニ四駆はペナルティ表示してくれないんだよな〜。
模型店で抽選のアナウンスが無かったのは「頻繁に入荷するから焦んなよ」というメッセージと受け取って積極的に取りに行くアクションを起こさなかったんですよ。
そういえばHGジークアクスは確保できておらず。まあ積みプラを消化しながら気長に待ちます。
これはもうジークアクスオフ会やろう。
甥っ子が急にアーマード・コアVIにハマって「30MSのアーマード・コアってどこで買えるの?」と聞いてくるようになったので店頭で見た時は買うようにしている。
ジークアクスを観たので一つだけ言わせてほしい Show more
コレ完全にアレじゃん!アオイホノオのアレじゃん!!
ジークアクスを観た Show more
認める。心のどこかで俺はジークアクスを舐めていた。その慢心を木っ端微塵に打ち砕かれた。ごめんなさい。そしてありがとう。
ジークアクス、9時上映のを観てきます!ワクワク
ムビチケ買った!
日曜日に外出予定なので気力と残席があったら観に行きます。
世はジークアクスに湧いているが私はどういうわけか2025年に入ってから7社と取引をしており(過去最高ペース)、まったくそれどころではない(汗
斧万歳の件 Show more
Xを見てたらデザイナー?の人がザクって言い切ってるけど情報管理大丈夫なのか?
ジークアクスに関しては見るには見るけど水星の魔女とSEED FREEDOMで割と深刻な「ガンダム疲れ」が発生しているので自分の中ではそこまで強烈なモチベーションがない(汗
ジークアクスはプラモデルの発売日が金曜日だし、模型店から特に抽選販売のアナウンスが出ていないのは「ちゃんと供給するからその辺は心配せずにいてくれや」という からの圧倒的な自信を感じますなぁ。
ここの共通言語でいうとGレコのノレド役の人はデビュー前からラジオ番組に出てるの聴いてましたけど、これが果たして声優としてモノになるんだろうかとは思っていましたよ(汗
Xでよく「同じ声優には見えないキャラ」みたいな紹介をするポストを見かけるが、そもそもビジュアルイメージに引き摺られずに様々な役を演じ分けるのが声優の仕事かつ醍醐味なのだと思いますが。
すっごく今更「ずっと真夜中でいいのに。」にハマり始めている。
いろんなところに仕事の提案メールを送る。今回は変に凝ったことはせずに試行回数を増やす。失うものは何もない。
いやー、俺の時代は終わりましたわ。そんな時代があったのかと訊かれるとアレですが(汗
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです