ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。
仕事しながらヨドバシドットコムに30分ほど張り付いていましたが不毛なのでもう抽選販売に賭けたらええんちゃうかなと(汗
家で仕事をしているので一応新商品争奪戦に参加したいと思います。
HJ誌で取り上げられたこともあるコンデレマイスターは元よりドール界隈の方でもいらっしゃる。
最近はもうプラモの新商品情報は敢えて追わない方が精神的に健康だと思っている(汗
ルナマリアとかプルツーみたいなマニア向けの商品は時が経てば安定供給されるのだろう。多分。
近所のナムコ直営店にツアマスは入ってませんでしたがランナー回収ボックスは最近設置された模様なので今度は持っていきます。
あかいきつねのCMの件 Show more
そもそも他人がメシ食ってるのを観察するという行為は大なり小なり なのである(汗
関節強化ペン。
YouTubeは元来「コンテンツファースト」で、視聴者は動画の中身を重視し投稿者のパーソナリティには関心が薄い。一方、VTuberは「投稿者ファースト」の文化なので名前の由来に反してYouTubeのアルゴリズムとは相性が悪い。本質的にはTwitchやニコ生のような「双方向性の強い場」の方が向いている、はずなのだが実際には切り抜き動画のアドバンテージが圧倒的に強いのでYouTubeが採用されている。
ガンダムバトルシリーズは一人用のガンダムゲーとしてはめちゃ完成度高いのよなぁ。
「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」
おいちょっと待て(汗
https://p-bandai.jp/item/item-1000225889/?srsltid=AfmBOootHRCI_hxewh5CX8Iscwy8nahO5FJT1v1dMxCVjp9PSHdF7NGT
行動圏内に直営店あったけと大型筐体はどうだろうなという。
カイの「セイラとか言ったっけ?」というセリフもセイラさんが「最近移住してきた美人の医学生」としてコロニー内でそこそこ有名だった可能性を暗喩しているのよな。
ミライさんの語るところの「家に引きこもって機械いじりばかりしている」少年が何故コロニー中で有名なのかという話なんですよ。
初代ガンダムの第5話くらいまでのシャアからしか得られない養分というのは確かに存在する。
ジークアクスの作画の話 Show more
「大きくはないがちゃんと膨らんでいる」というラインをアニメーションの中で描くのはとても難しいということにどれだけの人が気付いているだろうか。
水陸両用バイクっぽいものを作りたいのだが、浮力が足りないのでタンクっぽいものを調達せねば。
寝るまでクロスストアで再入荷品をゲットできたこれを作って遊ぼうかと。
声優とかアイドルって、どうして配信開始と同時に配信用機材のセッティングを始めるのが当たり前になってるんだろう。私の感覚としては配信の開始時点で機材のセッティングとテストが終わってるものだと思うんですが(汗
今から何かプラモ作るかと思ったんですが明日休みだから早起きすればいいと気付きました…
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです