ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。
「けものフレンズ」がやったみたいな3Dモデリングを動かして撮る手法やゲームエンジンを利用する手法、あるいは実写をAIでアニメっぽく加工する手法が「アニメーション」と呼ばれるようになるんでしょうな。
この猫背の再現って喜多ちゃんのためにあったんですね!
30MP 「ぼっち・ざ・ろっく!」喜多郁代
ゲート跡処理の上で仮組み。完成度えぐい(汗
キターン
喜多ちゃんはいくら買ってもいいとガンダムが言っているので。
自分、同じ映画を劇場で2回観るという行為を一度もやったことがないんですわ。
ガルパンの4DX上映はノーカンで(汗
Frsマチュ&ニャアン、改造素体として有能すぎるので早く水星スレミオクラスの小売価格で店頭のレギュラーになってくれ。
男性オタクの自認とやらを見て「直球ハイスペックイケメンに自己投影しすぎやろ」と思った(汗
オリジナルのガールズプラモをパテで自作したい場合、入手可能性という意味では創彩少女庭園のドレスアップボディに30MSの頭部を改造して乗せるのが最適解ではないかなと感じている。プラマックス?でも素体ボディが出るそうなので、そっちという手もあるが。
ちなみに渋谷のポップアップストアはFrsニャアンが置いてあり、前に来たときもあったなと。推してるんだろうか。
渋谷の30MLストアに寄ったのですが30MSオプションヘアvol.1のピンクのロングツインテだけすっぽり売り切れててマニアって正直だなと思いました。
まあ、可処分所得が減っているのに売り手だけが価格を上乗せしているという実感めいたものはありますね~。
メカ娘が制服やメイドっぽいコスプレするのが30MSで制服女子がメカニカルな武装を身に纏うのがメガミデバイス。コンセプトが似ているようで真逆。
ついでに組み立てた30MSユフィアこっちは組み替え遊びが目的だった。30MFリーベルビショップと組み合わせてみたが、中々かっこいいではないか。
30MS シュレミを組み立てた。バンダイの技術が中々に酷い(褒めてる
涼しそうな感じなので下半身は布を足したい。
「GS美神」は「○○○○○○(アニメしか見てない人向けのネタバレ避け)絡みの因縁から解放された美神令子はこれからも現世利益を追求し続ける!」という新作を作り放題な締め方をしたので続編は矛盾なく作れるのよ…
30MS シュレミを組み立てる。
なんというか、ハミ出していて
ガンダムアッセンブルにジークアクス!!
鬼の面の接続方法が腕のジョイントに直挿しなので可動域が狭い。あばたーふみな方式で背中からアームを伸ばして接続する方式にしたい。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです