Show newer

初期の夏風邪っぽいので昼間の仕事はスパッと片付けて夜の仕事まで寝ます・・・。

にさおんさんは
男⭕️
A型❌️
同性愛に興味がある❌️
ほくろフェチ⭕️
11月生まれ❌️
女❌️
身長165cm以下❌️
嫌いな食べ物がある⭕️
うなじフェチ⭕️
未成年❌️
このうち9個本当です

shindanmaker.com/914445

男か女かって時点で原則二択なので他は全部本当っていう謎。

「当初の締切の1ヶ月前にリマインダする」というスケジュールを入れておいたのを、そのリマインダする日が締切と勘違いしててんやわんやしたアカウントはこちらです。

どうしてこういうことになったかというと、icloudカレンダーの通知機能はiOSデバイスからだと最長で1週間前しか入れられないのよ。

つかめプライド!

つかめサクセス!

元気のGは始まりのG!

私が一番言いたいのは「投票行く人VS行かない人」の対立軸を作ったのは一体誰でしょうねって話です。

参院選 

個人的には消費増税・年金問題・米軍基地・憲法改正あたりが争点だとばかり思っていたのだが、有権者の間ではいつの間にか「投票に行く人VS行かない人」の対立がメインテーマになってしまっていたような…

「知らない人がいきなり我が社へ来て放火した」

こんなのどうしようもないと思うんですが?

リスク管理もへったくれもない。

【アイドル声優】としては旬を終えた方々(汗)がYoutubeとかの動画コンテンツにアテレコしてイベントやって、アニメ出るより儲かるわ〜みたいな時代が来ると思うし、あるいはもう来ていると思います。

「声優志望者は専門学校にも養成所にも行くな!」音響監督・長崎行男と福原慶匡Pが明かす、声優業界のいま【インタビュー】 | アニメ!アニメ!: animeanime.jp/article/2019/07/

「結城友奈は勇者である」は記事で挙げられてるアニメ声優ビジネスのパターンに当てはまるかと。

本編からスピンオフした外伝作品の「乃木若葉は勇者である」「楠芽吹は勇者である」もドラマCD化してキャラクターに軒並み声優がついて、ゲームアプリでボイス収録してイベント開催して、アニメ作ってないのに【アニメ】コンテンツビジネスとして成立しているという。

どこかなーと思ったらやっぱり京都アニメーションでした。

「今夜中にやります!」と調子のいいことを言って2日経った今でもやらない、そういう人が苦手なのである(汗

他人の悪事をSNSで晒して拡散するのは自分がその悪事を行なっているのと同じだと心せよ。

途中で投げ出してたプログラミングの勉強を再開しようと思う。

作りたいものは明確なので後はとりあえず自己流で作って教えてクンをぶちかまそう(汗

お客様がダブルブッキングを為されたのでロビーで待たされているなう。

作業BGMにRPGの戦闘曲を流しっぱなしにしている

「ゲームBGMは歌詞がなくてテンションを上げるように作られているから」というマンガ家さんのツイートを見てから

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです