Show newer

ニンテンドーダイレクトを見た(順不同) 

・スプラトゥーン3
・スカイウォードソードがリマスター
・スマブラSPにホムラ・ヒカリ(fromゼノブレイド2)がプレイアブル参戦
・サガフロと聖剣伝説LOMがリマスター

鬼滅模型 竈門炭治郎、もはや店頭よりメルカリの方が安くてバグってますね。いやフリーマーケット本来の趣旨としては正しいけど。

ダイの大冒険を見た。2クールめは原作コミックで言うと9巻の辺りまでやるのかな。

他人を怒らせる一番の方法はその人にとって都合の悪い正論を言うことだとボカァ思うね。

bunshun.jp/articles/-/43345?pa
>つまり、「『マリオカート8』を遊びたいけれども、Wii Uを買わなかった」という潜在的なユーザーは非常に多く、それがNintendo Switchのヒットによってあぶりだされた。いわば、Wii Uが売れなかったことによって『マリオカート8 デラックス』がものすごく売れたのだと考えられる。
>このような“Wii Uで販売されたソフトをNintendo Switch向けにも展開する手法”はほかにも行われており、たとえば『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』や『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』が該当する。前者は982万本のヒットを記録しており、これから発売される後者もかなりの販売数を期待できるものと思われる。

:naruhodo: なるほど。
#ゼノブレイドクロス を遊びたいけれども、Wii Uを買わなかった」という潜在的なユーザーも結構いると思うので、移植どうですかね #任天堂 さん。

twitter.com/search?q=%E3%82%BC

#Fediverseゲーム部

サイバーエージェントが「FC町田ゼルビア」を「FC町田トウキョウ」に改名しようとして一悶着ありましたね。やっぱ「東京」って特別なんだな、と。

すげーなるほどと思ってしまった。ライブ配信もプラットフォームがUstream→ニコ生→YouTube(あるいはツイキャス)と移り変わっただけで、やってることは全く一緒だもんなぁ。

技術的に新しいかどうかではなく、客が何かサービスを利用しようと思ったときに目にとまるような効果的な宣伝ができていることが重要ってことかな。

“新しいというのは重要なポイントです。新たにリモートワーク、オンライン教育をはじめようという時に、新しいツールで解決しようと考えるのは日本に限らず、よくある話です。もちろん工夫すれば、スカイプでもLINEでもリモートワークはできたでしょうし、リテラシーが高い人はそうしたでしょう。ですが、大多数の人にとっては新たな生活スタイルをはじめるために新しいツールを使うほうが自然なんですね。新しいツールを探した時、多くのメディアで取り上げられているZoomを使ってみようか、そうした発想で爆発的に普及しました。”

もし10年前にコロナ禍が起きていたら--「Zoomになれなかった」スカイプ(Yahoo!ニュース 特集)
news.yahoo.co.jp/articles/be15

Amazon Primeで「有田と週プロと」を観たのだが、「あるテーマを題材にした時にそれを全く知らない人をどう楽しませるか」のヒントがそこにある気がした。

神奈川県相模原市内の対象店舗でPayPay決済をすると2月末まで25%ポイントが付くということをふらっと寄ったタムタム相模原店で知って衝動買いしてしまった件

こういう「キャラクターを人質に取るようなキャンペーン滅せよ派」です

どうせ最終的には下駄はかせるか数字捏造するかで「皆さまのお陰で達成しました!!」とかするんだろ?ってヤツだったとしても、そもそもこんな事すんなって思うんですわ

Show thread

この流れ、イラク戦争の時に見たなー(遠い目

新型コロナ起源解明、数年かかる可能性=WHO調査団メンバー | Article [AMP] | Reuters jp.reuters.com/article/health-

Smokingを「横綱」と一番最初に訳した人は本当に天才だと思う。

1/144アルトアイゼン、最初期にコトブキヤで出たの作ったなー。股関節のポリキャップが割れてバンダイの偉大さを知ったわ

てゆうかプレバンでエクストラフィニッシュ版を出す気満々だろうなー、HGサイバスター

HGサイバスターの情報を逃していたので予約できませんでしたが、まあバンダイだし1年もしないうちに再販するだろうと強がる。

2年近くいじってなかったWEBサイトを久々にいじった。フッターの著作権表記をいじっただけだが。

やはり世間は鬼滅に疲れているのかもしれないと思うのは考えすぎかな。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです