ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。
ロボットアニメの雑魚メカでトップクラスにかっこいいのが「蒼き流星SPTレイズナー」に登場するSPTブレイバーだと思う。なお語尾に"ン"を付けてはいけない(汗
30MM・30MSって公式とか公式じゃないとかそういうこと考えないといけないコンテンツなのか。なんかめんどくさいな。私は気にしないけど。
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」をようやく見た。 Show more
小田急線とコラボしてるけど作品に全然興味なくて今まで見ていなかったので。
主人公のぼっちちゃんの奇行が目立つアニメだとは聞いていたけど、ちょくちょく画風が変わったり時に実写が入ったり、演出面は割と面白い。
キャラクター同士の掛け合いはぼっちちゃんが極北ではあるけど虹夏を除くとメインキャラ全員に対人会話に難があるので上手くバランスが取れてる、気がする。
特に社交的にパリピに見せかけて内心では虚栄心が強く度々嘘をつく喜多ちゃんの造形は見事だと感じる。
RGガンダムVer.2.0、HGゲルググメナース、ギャンシュトローム、マイティストライクフリーダムを某所で確認。うーん、平和だ。
【質問】パワーチャンプって普通に単三乾電池として使用して問題ないものですか?
やっぱMGはいい。俺も今年のうちに1体くらいは作りたい。あ、フルメカニクスエアリアル積んでたわ(汗
平成ライダー(元号を跨いでしまったのでこの表記で正しいかは知らない(汗))30周年が2030年に控えているが、オダギリジョーのスケジュールをちゃんと確保できたか気になる。
やっぱ新作買うなら模型専門店だなと実感しつつ購入。
よく見ろ日本人、これが の本気だ(CV:中井貴一)
30MSアイドルマスターシャイニーカラーズよりイルミネーションスターズの櫻木真乃、風野灯織、八宮めぐるが勢揃い。これはヤバい。
RG RX-78ガンダムVer.2.0 模型店が抽選券配布分の全在庫を確保してくれたので後は行くだけです。
30MSシリーズにおける腿の分割線は塗装してスパッツにしろという話なのだと勝手に解釈している。
というわけで残り一人を組み立てます。
自宅が結構揺れまして。取り急ぎ無事の報告です。
大雨で湿気がすごいので今晩は積んでいる30MS風野灯織を組み立てようかな。
島本和彦先生の作品ってノベライズに全く向かないなと思ってるけど実際に小説版とかあるのだろうか、調べた限りでは発見していない…
MGのガンプラ作りたい。MGジム・スナイパーII(ホワイト・ディンゴ隊仕様)がプレバンに出ていたのを見逃したわ。
地震はテレビで見て驚きました。一応備蓄品のみですが確認しました。
コンビニのネットプリントは番号さえ知っていれば誰でも対象のコンテンツを印刷できるので、SNSで共有したり、カードとかに番号を印刷して配ればいい。写真とかイラストとか同人誌もこれで頒布できる。
ただしコンテンツ販売目的での使用はネットプリントの規約に違反するので、イベントや即売会での来場者特典として無料で配る必要かある。
今はなんでも外注?で作れなくもないけど下手でも良いから自分の手を動かして作った方がきっと喜ばれるよって でポストすると「あなたはそれができるから!」って刺されるんだろうな(汗
「実生活の階級闘争から解放される場」として【推し活】しているのにこっちでも階級闘争させられたら消耗するわな(汗
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです