ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。
フルメカニクス 1/100エアリアルを制作するにあたって「水星の魔女」を改めて第1話から見てみてもよいかもしれないと感じている。
ゲームがフルボイスを当たり前にしすぎたせいで長い間ガンダムSEEDシリーズを扱うゲーム作品では居ない人みたいな扱いになっていた西川貴教 氏の演じるキャラ2名。
積んでいたフルメカニクス 1/100ガンダムエアリアルを密かに作り始めた。今回は成形色を活かしつつ自分なりのアレンジを加えるつもり。フィルタリキッドだけではなく水性ホビーカラーを使用して部分的に色味を変えて、白・青の部分をMG νガンダム Ver.kaみたいなツートンにしたい。
つい。
売れる気配がないビヨンドザブルースカイ(カラーB)を1つ購入。使い道は一応考えてはいる。
そいえば11月に博多に出張する可能性が出てきたんですが、ガンダムベースと、あと何処に行けそうでしょうか?1日は自由行動できるはずなので。
ChatGPTを数ヶ月使用してみての雑感を箇条書きしてみた。
・ファクトが要求されない創造的な文章を書かせるのに向いている。・事務的な書類を書かせる場合は正解のフォーマットを与えてやる必要がある(それすらたまに勝手に改ざんしてくる)。・文書の比較は大得意。・計算は苦手。・ネガティブな表現を回避したがる傾向があるので、フラットな評価が欲しいときに困る。
このように得手と不得手がわかってきた。
グレンダイザーU Show more
とりあえず思ったのは何年か後に福田己津央 氏が「ゲッターロボ」のメガホンを取る未来だ(汗
UC以降、株式会社ガンダムがアムロとシャアのいない世界の続きに力を入れ始めたとはいえ、がこういう事態になるとは…
【ご報告】新橋で大変よい買い物ができました。
止まるんじゃねえぞ、じゃない方のオルガ役の人だ!
伊勢原観光道灌まつり パレードの配役決定 10月5日、6日に開催 | 伊勢原 | タウンニュース https://www.townnews.co.jp/0405/2024/09/06/749693.html
AOZ、HGUCヘイズルの脚のイメージがデカすぎて実は全く手をつけていないシリーズである。
「マウント」という言葉はもはや「道理を曲げて我欲をまかり通す」言葉と化していると感じる。
3クール目のテコ入れで「ヒャッハー」な特殊部隊が出てくるアニメ
あばたーふみな完成!技術の進歩を感じますなぁ…
ガンプラっていつから成形の時点で表面が微妙に梨地に作られるようになったんだろう?前もっとツルツルだったよね。
ガンダムブレイカー4といきたいところだが、あばたーふみなを完成させたい。
【ご報告】ガンダムブレイカー4(DL版)ポチりました。
本日の営業はもう終了ということでよろしいか。
地元の図書館に蔵書があったので。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです