Show newer

@Boher 因みに私はほぼこれで着地できとります(改造した項目が1つ増えたので未出走の診断ですが大きくは変わってない)

ふらっとさんのほうが加速力があり、かつコーナー減速が私よりすくないので、ここの差がDBにどこまで影響してるかですかね

@Landsale_TL 新たなパーツを手に入れて改造レベル1でも以前よりわずかにタイム上がる状態に至ったので、レベルを上げれば押し切れそうです
やったね

@kumanotetu これですよねー。初期はS1ではスラストつきすぎてるんですけど、押し切れるようになったらむしろそっちの方が色々良いんですよね。
私は「当分押し切れない」からType系って話なので

@Boher しゅーん…
飛距離が一定以内ならバウンドあまり関係なさそうに思ってるんですが、モーターとかの事情がちがうとまた違うのかなぁ

Typeシャーシとプラベアリングがノーマルモーターの友達だ

@Landsale_TL おつおつ
モーター縛らなければ多分なんとかなるんだけどね

@Boher これホイールをローハイトから小径にしてスポンジタイヤはけばパワーロス少くなりません?(改造具合によってアカン可能性はありますが)

@Boher 実物の話をすると前後にワンウェイ入れるとモーターが回りきっててもホイールが空転できるので、坂の長さが十分あれば加速できるという話になってるかな?
一応どっちかが普通のホイールで、スリップしないとするなら回生ブレーキ状態にはなる(平地より僅かに速度出るとは思う)

@Landsale_TL 変な結果出せるといいなぁ(´・ω・`)
せっかくやり始めたので、行けるとこまでは行こうと思います。とりあえずMap2の烈兄貴Lv20には勝っておきたいですね(これはもうちょいで届くと思うので)

@Landsale_TL こんな遊び方ばかりするから、どのゲームでも効率悪い事になるんだ(´・ω・`)いつものことだ

@Landsale_TL 私のはもう、成績求めるというより趣味ですからね。たまたま今回相性良い(かもしれない)だけで

@Landsale_TL 私みたく圧倒的スピード不足でなければS1に移って行って良いとは思うの

タイヤ、走行で摩耗させたら薄くなるやん?って思ってた時期が(スポンジですが)

@kumanotetu いぇーーい!!
狙った訳ではないです_(:3」∠)_

boosted

タイヤ用にもう一個防塵ブース欲しいから作るか

boosted

ウデマエ38、C2にランクアップ、48秒そろそろ切れそう、メインパーツ☆6に、全部一気に来たw

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです