ヘッダーはロゴのロゴです
速いマシンを作る人に速いマシンの作り方を聞くのもいいけど、その前に自分で試行錯誤しておくのはもっと大事
ノマモ(
復帰用S2、あるにはある
イグレス!なつかしい!
了解、トランザム!
なるほどうー
手元の電池がNi-MHしかなくてS1に電池入れたら軽く歪むん…
そういやギアボックスのギアの歯のある方向の壁の肉抜きってコースを汚すから禁止みたいなのあった気がするんですが、上側ならOKとかになってます?(ギア見えてるのが気になる)側面はOKだったと記憶してますが
肉抜きしたボディの内側にコロコロってあるのが良い
第二次ブームの時期に作ったマシンがこれ。当時12歳とか?シャーシはスーパーXでアトミックチューンに超速ギア。620べリング入り。フロントローハイトショック吸収、リアがスポンジタイヤ。ナット留めシャフト。おそらく当時の子供のレベルでも相当詰めてたセッティングだと思う
シャーシちゃん…
VSはこうする https://pawoo.net/media/59qeJhGOhRc085Z4Q0s
乗り換え https://pawoo.net/media/hxnJvUkjNcpv30sYwIE
擬態の新人です
すいません...ミニ四駆は4年位ブランクがあってですね...お手柔らかにお願いしたいんですけど...え?公式大会の出場経験ですか?そうですね...2014から年2、3回ずつくらいは... https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/fa2NWS4dLA4oB0hGuLk
わたしの車マスダンついてないから!
初心者です(ほんもの
よく見たら冷却能力向上してある
初心者です(
とてもひどい
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです