Show newer

ウイニングエアロアをわっしょい!するのは引用RTできるツイッターがメイン

初めて読んだ。ぶわってなった。
知ってる人多いと思うけど
world-fusigi.net/archives/5104

なんやかんや、いつかはモノクロ作ろうと思った

シノブ boosted

本当は昨年のカスタムガレージをきっかけにしてグイグイやりたかったんだけど、本業の『1ちゃんす!』スタッフ交代問題でパワーを使ってしまったのでね~。

またやりますよ~。

ゼロから1へ!! (肝心なところで『ラブライブ! サンシャイン!!』からの引用)

ゾットン氏がエアロアを作り始めている、、、(奇跡すぎてやばい)

グロリアスデルフィーノも追加!
わっしょい!じゃなくてBuono!括りだけどこの人が本州でウイニングエアロア広めた!
フリーわっしょい!はこのメンツ揃うとめでたいなぁ

こうあるべきたーってなったらそれは思考停止クソ野郎になってる時だから別の趣味することにしてる。

1つの趣味というカテゴリーの中でさらにガチ勢エンジョイ勢とかカテゴライズされ出した時点でリアルで雑に人と関わるのほぼ辞めた。(ほぼ)

2019.09.08///////////
Free Wasshoi vol.2
Where we are///////

マクロスの統合軍マークも著作権はわけわからんことになってて、玩具にはなかなか付けれないんだっけ。
バルキリー2には付いてたけど

サンボルは珍しくガンダムカッコいいと思った。

シノブ boosted

「サンダーボルトは元々アニメ化も商品化もしない約束で始まった」というのは興味深い話だな。ご存知のとおり今ではアニメにもなったし、商品化もしているという…

【オールナイトニッポン.com NEWS】ガンダムサンダーボルト、作者がMSのデザインを自由に出来る権利を連載前に取得!? allnightnippon.com/news/201905

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです