先ほど母が振り込み詐欺に引っかかりかけました。たまたま自分が在宅していたので事なきを得ましたが、皆様重々ご注意を。
電話の内容は、サイトの使用料云々という古典的なやつだったようです。
@kumanotetu 本気で引っかかってたので、危なかったです
@daisuke_s
固定電話がある場合は、通話中いつも見る壁とかに注意喚起する紙を貼るといいよってのは聞いたことあります
相手は言葉巧みに連絡してきますからねぇ…怪しいか否かなんて簡単に判断できるもんじゃないですもん
@kumanotetu 固定電話はもう無くなっていて、携帯しかないんですが、携帯にかかってきたので、どっかで番号が漏れたのか、総当たりなのか。
怪しげな電話がきたら、自分に言うようには言いましたが……
正直不安ですね。
@daisuke_s こういう時こそトランキーロ
@Bernie_Nihei あっせんなよ
@daisuke_s 昨日トイレに行ってる間に知らん番号からシゴト携帯にかかってきた電話があったけどそれもそれだったかもなぁ。留守電に何も残ってなかったし(汗)
@Bernie_Nihei 業務携帯はマンションのセールスとかが多いイメージ。名刺一枚からどこに出てるかわからんもん
@daisuke_s
おおぅ…回避できてよかったですねー