@kihee
もうひとつのアプローチとしては、可動式のデザインに落としとむ、かなぁと
リアならカウルがパカッと開いてバーニア風にするなどして、プラボディに喜兵衛さんユニット搭載しても良さそうですね☺️
@kumanotetu あー、いいですね!
前もリトラクタブルライト風にしてもいいかも…
この方向性なら、真ん中の稼働ユニットさえ収納できれば背の低い車でも行けそうですね!
@kumanotetu
ウェイトが個別にシャーシの上に乗るので、提灯系のユニットと違って支える機構が簡易で済むという利点もありますし、プラボディに仕込んでしまうのが正解かもしれませんね😆 フルカウル系のボディをうまくフレームにして載せられたら良いんですが……