19mmローラーにスタビポール立てるときは、やはり大径スタビヘッドなのかしら…?中空タイヤのホイールが余ってるし、それを刺す方向で交渉してみよう…。ピンクじゃなきゃ嫌って言われそう…(笑)
@kihee ステーの形状にもよりますが、画像みたいな取付もできます(11mmの穴にスタビポール立てる)これだとスタビヘッドなしでイヌの邪魔にならないかもです 😋https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/S39ZgWdDvEpAvXRb7AY
@kumanotetu いろんな実装方法がありますねー!ローラーの軸と分けたほうが、万が一曲がってもローラーごとダメになる危険性が少なくてよさげですね。そしてモノクロのマシンかっこいい…!
@kihee バンパー直なので結構強度もありますし結構良いですよただ少し後ろにあるので頭からレーンに入った時、スタビヘッドだと先に当たって効きが早い(その分ぶつかって減速する回数も多い)ので安定性ではスタビヘッドのほうが高いと思います(多分)
スタビキャップ(先端の丸いやつ)はカラフルなの販売してるので、可愛くできるかもです ☺
あとマシンお褒めいただきあざっす!!
@kumanotetu 保険的な感じで付けようと思ってますので、まずはやってみます!いつも情報ありがとうございます♪
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです
@kumanotetu 保険的な感じで付けようと思ってますので、まずはやってみます!いつも情報ありがとうございます♪