今更で恐縮ですけどGレコって他のクリエイター(主に福井晴敏)に踏み荒らされた(と富野監督は感じている)ガンダムの世界観を産みの親が上書き・再定義するっていう意味合いで、それを国土回復運動になぞらえて「Gのレコンギスタ(ガンダムの再征服)」ってタイトルなんですよね。
レイバントンコードだのフォトン装甲だのヘルメスの薔薇だの、∀以降に作られたSEED・00・AGEを彷彿とさせる演出が入ってるのも符合するというか。
@nisaonhobby トミノ・福井間のテンションって傍からはわかりませんが「もう宇宙世紀はめんどくせぇ、あげる」みたいな感じなんでしょうかね(汗)。
@Bernie_Nihei 「こんな宇宙世紀全体の黒幕みたいなのを富野監督以外に作らせちゃって大丈夫?」というのがUC原作を初めて読んだ時の印象でしたね…
@nisaonhobby ただ確か福井の仲人はトミノが引き受けたという話も聞きますので(いまの関係性はわかりませんが)平和裏に禅譲されたのでは(汗)。
@Bernie_Nihei ファーストから続く清濁入り混じった大人の駆け引きが40年という歴史を生んだと好意的に捉えています(汗
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです
@nisaonhobby ただ確か福井の仲人はトミノが引き受けたという話も聞きますので(いまの関係性はわかりませんが)平和裏に禅譲されたのでは(汗)。