水星の魔女 #22 

「エアリアル=エリクト」という図式はプロスペラとスレッタ(と視聴者)がそう思っているだけで、作品の中で完全に証明されているわけではないんですよね。

18話でスレッタと対話したエリィっぽいナニカ(以下「ナニカ」)はエリクト・サマヤとは名乗ってないし。ナニカがプロスペラを騙している可能性は現状ゼロではない。

と考えられる余白があるから水星の魔女は面白い。

Follow

水星の魔女 #22 

プロスペラとスレッタが「エリクト」と言い切ってしまっている所に逆に怪しさを感じてしまうのは脚本家の思うツボなのだろうな〜

· · Tootle for Mastodon · 1 · 0 · 1

水星の魔女 #22 

パーメットスコアって現実でいう「◯G通信」と同義ですよね多分。

水星の魔女 #22 

@Bernie_Nihei リプリチャイルドはクローンですし、現代人の知る用語を別の言葉に置き換えてるんですよね。

まあ、言葉が違う以上は意味も違うものではありますが。

水星の魔女 #22 

@nisaonhobby 巨大ロボットを「モビルスーツ」、エスパァ(原文ママ)を「ニュータイプ」と言い換えたところからガンダムは始まってますからね~

富野御大の偉大な発明。

Sign in to participate in the conversation
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです