Show newer

ボディとシャーシは原型を保ったまま使用
使用できるマシンは1週間前に3~5種類くじ引きで決まる

というレースを思いついてしまった

に常々申し入れたい
とんねるず出演を実現させてほしい
なぜならば、 30周年だからだよ

ミニ四駆用の公式デカールでないかなぁ
ナンバーとか文字とか需要あると思う
後は有名デザイナーや有名コンデレーサープロデュースとか

後から知ったけど、許せない話 :wakewakame:
品川で茂み(どうやら喫煙所そば)に隠れてポリカ塗装したあげく、後始末せずにボディを置いてった輩がいた
品川シーサイド使えなくなるのも秒読みになりかねないッ!🤬

なんか :twitter: でよく"X週目"って見るけど、正しくは"X周目"じゃあないの?

明日のJCコンデレはyoutuberテーマとプロレスラーテーマの戦いか

@kumanotetu そういえば、 :s2_chassis: 皇帝と :ms_chassis: 皇帝ってバラになると違いがわかりにくくなりますよね
互換性があるかどうかも不明でフィシャーズエンペラーを始められない

ノベル書くうえでのコース検証なので気にしないでください :netabare:

:m4_corner_1: :m4_corner_4: :m4_corner_1: :m4_corner_4:
:m4_lc_4: :m4_corner_2: :m4_corner_3: :m4_straight_2:
:m4_lc_2: :m4_corner_1: :m4_corner_4: :m4_straight_2:
:m4_corner_2: :m4_corner_3: :m4_corner_2: :m4_corner_3:

waveのターンテーブル買った
新宿ヨドバシで¥1730
たぶん、カスタムガレージで太陽さんが持ってきたのと同じやつ

正直な話

アズールはボディのみのがよかった(アズールポリカ使い)

今回、猛暑続きでパーツの色とデカールチューンちこだわりをもちました

ちなみに各マーキングはメンバーだったり、チャンネル名だったり

ウイングの0182とTETSUYA:てつや
ウイング左側の48U:しばゆー
ウイング右側の64:虫眼鏡
ボディ左後部:チャンネル名
ボディ右後部:ゆめまる
左サイドの1043:としみつ
右サイド:りょう

そして全体像
後はトップコートのみ
乾く時間考えて今週中にやらないと

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです