Show newer

正直な話

実はソシャゲはそんなに好きではない
オンラインゲーム黎明期のしっかり作られたゲームに慣れきっていたから、モバゲーで怪盗ロワイヤルがリリースされたときにやってたものの単純過ぎる操作に飽きてしまったし、他のタイトルでも同様なものばかりとなってしまってたから

まずいなぁ
スタークラフトをまたやり始めた結果、ノベル書くペースがまた落ちかねない危機

日本におけるオンラインゲームがガチャゲーとなるソシャゲばっかりになったのは、SOURCENEXTが原因という説

なぜなら、今ではeスポーツの主要種目となったスタークラフトをローカライズで大コケさせたから
パッケージには完全日本語版と書きながら、既に主流となっていた拡張パッケージに対応させなかった&ネット対戦が大本と互換性ナシ等ダメダメだったから
ホントにこの大コケがなかったら、日本のネットゲーム界はどうだったんだろう?

チャットの相手だけ気をつければホントはものすごく面白いゲームです(¥1000くらい払ってリマスター版にすれば、真の完全日本語版になります)

ここは :cava_green: がしっかりしてるし、人数少な目で平和なイメージ

ニコフレいろいろ発言が刺々し過ぎだった記憶が……

放課後に一旦家帰って、夕方までやりに行って……
って生活だったなぁ

Show thread

ちなみに、自分は小学校のとき近所のネカフェ的な施設で無料でできたから友達とほぼ毎日入り浸ってました(弱かったけどw)

Show thread

信じられないかもしれない話
20年前のPCゲームは今でもEスポーツの第一線で種目となっている

スタークラフトって言うんですけどね

@kumanotetu 01のしょっぱなの印象がビルバインだったので
赤白か夜間迷彩か迷って夜間迷彩にしましたね(ちなみに、初エアブラシ作品)

ちなみに、発売時にも買ったけどそっちは迷彩ビルバイン風に全塗装してしまった

Show thread

実は長野に旅行中ですが、今になってデクロス01のガンメタボディーをゲットしたw
01-02でいろいろやれるぞ!

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです