Show newer

ノベルのネタバレ含む裏話などブースト禁止的なネタを書いたとき、そういう宣言しといた方がよかっただろうか

ノベル裏話(ここだけ限定!!)

指摘来そうですが考えてたことなので

ユーロビートを各キャラのテーマとしてキャラ設定作りをしているが、実は曲のデータをちょっと調べないとわからないネタを仕込んである
実は彩希人、樹、朱音に割り当ててある曲は歌手が同じ(Dave Rodgers)なのだが、これは後々登場する彼らの走り屋としての師匠が同じであるため(他に2~3人ほどいるらしい)
現時点(7話、超特別篇2話)で同じ師匠についていたと認識しているのは彩希人と樹だけである

話の序盤で"グランドスラム"という単語が出てくるが、これは想定できるコースの各分野(フラット、高速立体、テクニカル立体、ヒルクライム、ダウンヒル、ゼロヨン)すべてで全国優勝経験のある人物につけられる称号である
なお、作中で達成したのはただ一人(それでも複数シーズンに跨がっており、1シーズン達成はまだ出ていない)
ちなみに、その人物が彩希人達の師匠

『1ちゃんす!』に版権マシンは出てこないので取り上げられないが、これは凛の地元の黒JCが使いそうだなぁ。

twitter.com/mini4wd/status/913

【募集】

『1ちゃんす!』の新展開として本格的にグッズ製作に取り組もうと思います。

手始めにキャラクターのアクリルフィギュアを作成します。

全高50ミリていどの小型のものですが身長160センチ前後のキャラをミニ四駆と同スケール、1/32で再現したら…という想定です。

試験として1つ作ってみたいのですが、
1個で1600円、
2個で2400円(@1200円)
3個で3200円(@800円)
以下略

というものなので、
興味のある方からの受注生産でやってみたいと思います。

モノのスペックは以下ご参照。

graphic.jp/comic/lineup/acryli

ミニ四駆DON参加者のみ。
興味ある方は返信ください。

ミニ四駆と全然関係ないですが

『1ちゃんす!』において恵まれてるなぁと感じるのは、絵師さんも声優さんも音楽家さんも「オーダー通りにやりました、これで十分でしょ? お金ください」という空気が一切ないこと。

こちらが伝えた要望に対して105パーセントの答えを用意してくれるので、企画者としては大変助かってます。

今回も掲載予定の媒体を検討して、アニメ塗りではなくグラデーションを強調した塗りで仕上げてくれた黒真さんのセンスに脱帽であります。はい。

少年の目に毒です 

これが38歳が発注したアレの核心部分だっ!

(ミニ四駆とは十分関係あります)

mstdn.mini4wd-engineer.com/med

@Bernie_Nihei 「ひたすらブルー」ですかねw
あと、ノベル登場マシンでもあります

@Bernie_Nihei そうでなくとも、新車来るわけなので「お迎えする」はあながち間違いではないような気がします(納車待ちの心理ですかね?)
違ったらすみません

指摘はものすごく耳が痛い……
後発キャラの大半が
気になるタイトル曲→急にイメージが沸く→大まかな設定生まれる
という流れで出てきてるからなぁ……
影響からどう脱却するかも見つけねば(汗)

navi cafeお疲れ様でした
カクテルの選び方が素晴らしかったです

もっぱら、コンデレマシン最大の敵は天気!
8月は週末全然晴れないから塗れなかった……

この先の製作予定(個人的備忘録)

ナイトレージ クラウド迷彩仕様
エアロサンダーショット(凉川あゆみ仕様) VS彩希人ver
トライゲイル(藤塚洸一仕様)
アバンテ2001(北嶋樹仕様)
イグレス(稲村あやせ仕様)
トップフォースEvo.(藤沢凛仕様) 環七バトルver.

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです