ジャンルを問わず「好きなものとどう向き合うか」というのはコロナ以前から永遠の課題ですよね。

ミニ四駆やガンプラは単に製品を改造・カスタマイズするスキルだけではなく、「自分が楽しいと思う遊び方を模索するスキル(というよりも『考え方』)」が必要というのが予てからの持論です。

コロナ2年目でもう限界… 情熱が薄れ“推し疲れ”するファンたちの声 | マネーポストWEB| マネーポストWEB moneypost.jp/789775

Follow

@nisaonhobby こういう状況下で楽しみ方を提案したり問いかけたりしてくれるキャラクターだと、推し甲斐もあるというもので。
ブシロード傘下に入ったことで、女子プロレスの「スターダム」の体質が急速に変化していっているので、この辺の勘所をつかんでいるのが木谷高明氏の真骨頂だとわかり始めました。

@Bernie_Nihei ブシロード、というか木谷氏の哲学が一貫していてわかりやすいですからね。そこについていけるかついていけないか、それがブランディングというものなのだろう、と。

Sign in to participate in the conversation
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです