マストドンならいざ知らず、Twitterで仕事の内幕とか 愚痴とかクライアントの悪口を匿名でも書いてるひとはいずれ痛い目に遭う気がするが杞憂か。
@juners 鍵かかってれば、まあ、お好きにどうぞなんですがね…。
@Bernie_Nihei まぁマストドンでも公開指定によっては見えるので…
フォロワーだけに閉じたものなら非公開指定で、ローカルタイムラインに載せたもの(公開)は直リンクで見ることができます。
@Bernie_Nihei SNSでの愚痴や悪口は、探索スキルと時間があれば発掘できますからねー
有名人のキャラクターによっては致命傷になると思います
(キャラクターと合ってればまぁ…良いのかな?
@kumanotetu まーしかし私の経験上、ネットに流したものは公開範囲にかかわらずデジタルコピーされて誰の手元にも届いてしまうと認識してます。うかつに悪口(論理的な批判は除く)をネットに流すべきではないですね。。
@Bernie_Nihei そうですね。
まず書かないが正しいです。
公開範囲はあくまでリスク低減なので
@Bernie_Nihei 公開範囲に依りそう