私はもともと音楽が好きで音楽ばかりやっていました。当然音楽で飯を食えたらいいなと夢見ていたのですが、結婚と長子の誕生を機に妻子を養うためにも不安定な音楽で飯を食うのは夢と諦めて、音楽はあくまで趣味と割り切り、普通のサラリーマンとなる覚悟をしました。

ところが、色んな縁もありまして、気づけば自分の曲がカラオケに入ったり、歌手に歌われてオリコンに入ったり、プロと一緒にステージに立ったり、と、気づけば夢がいくつも叶っていました。今は憧れのステージをもつ会社に転職し、手の届かない存在だと思っていた若き日の音楽ヒーローのリハの音を聞きながら賄い飯を食い、そのヒーローと談笑しています。まるで若い頃描いた夢の生活です。不思議なものです。

若いときはどうしても見識が狭く、自身の見るべき夢を誰にでもわかりやすい成功譚として設定してしまいがちですね。それは悪いことではないですが、そのストーリーから外れたからといって、悪いことばかりじゃないですよね。

Follow

@kihee うぅっ、声優の娘たちに語って聞かせたい人生訓(涙)…。

私もまだまだこれからが全盛期のつもりです!

Sign in to participate in the conversation
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです