「同人のドラマCDでJASRAC管理楽曲をアレンジして収録したい」ってなったらどういう手続になるのか。
調べても確証が得られないので「ここにこれを提出しろ」的なご案内どなたかお願いします…。
@Bernie_Nihei なお、電子販売する場合に関しては色々制約があったり面倒な基準があるようで、正直個人規模で払うにはちょっとな〜?という金額だった気がします(なので同人誌の電子販売分は歌詞掲載しておりません
アレンジはJASRACではなく作曲者自身(と契約しているレコード会社)の許可が必要ですね確か。
リンク先の解説が正確かと。
”この「翻案権」については、著作者人格権との関係により、JASRACは信託を受けられないため、アレンジ(編曲)をする場合、JASRACではなく音楽出版社から直接同意を得ていただくことになります。”
http://www.techvisor.jp/blog/archives/5571
なお音楽の文化的な伝統としてクラシック音楽のアレンジは許可を取ろうとしても断られることが多いです。
@nisaonhobby さすがっ、ありがとうございます!!
@Bernie_Nihei 自分は楽曲演奏でなく歌詞を同人誌に掲載する際に、JASRACのサイトにて案内されたJ-RAPPへユーザー登録をしてから楽曲の歌詞引用申請を行い、その後許諾番号を貰って後日振込用紙で支払いをしましたが、楽曲演奏も同じような申請の仕方ではないかなと思います🤔
https://j-rapp.jasrac.or.jp