ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。
この線画の本物を拝めるとは
@Kimukimu9311 会期は8月まであるので一度行きましょう
とんでもないスマホならぜんぶ撮影可
きました。
ゴールデン戦隊ジュウイチレンジャー
2回走れましたが2回ともドラゴンで飛び過ぎ。うーん、新品のハイパーが意外と速くて(汗)
あんたはここでふゆとしぬのよ
獣神サンダー・ライガー対TAKAみちのく 最後のシングルも見届けたからね
行かずばなるまい
だいぶカタチになってきた……
フゴーッフゴーッ
不意に寄った横浜マルイで『ナディア』展やってて、ほぼイきかけました。
おーい、ツアマスはいいぞー!ユニバアアアス!
やっぱ、とよ田みのる先生のマンガは紙じゃないとアカン(汗)でもってやっぱコミティアっていいなァと改めて思うます。
またツアマス
スロットはやりませんけど
新橋のタミヤモデラーズストア扱いのパーツを使って再現したスーパードラゴンJr.。いやぁ……超絶カッコヨス。
白サフを吹いてからシールを貼り、プレコー光沢で仕上げました。
46歳児にとってのミニ四駆はコレです。
諸元とお値段
1/1 LEXUS LBX MORIZO RR
ツアマス考 Show more
ツアマスはゲーム性をもっと持たせようと思えばやれただろうし、曲やキャラクターに条件づけをすれば多様なバリエーションを初期実装させられたはず。
それをせずに各ブランドの「信号機」トリオと代表曲1曲ずつプラス全体曲2曲に絞ったのは、20周年を迎えての「リスタート」という位置づけを明確にするためだろう。
一部のゲーセンではすでにカード切れが起こっているようだし、この勢いを維持してほしい。
今日明日とミリオンライブのライブがさいたまスーパーアリーナで開催。きのう事前物販だけ行ってきました(汗)。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです