Show newer

ファンブルン
余ってたメタリックブルーとアバンテのシールをそえて

オプションのホイールってタイプ1/3シャーシに付属してるホイールと、デザインのみならず寸法まで一緒なんスね。

というわけでベーシックスリックタイヤを装着。

こういう感じで、キャッチャーダンパーの切り出し方のガイド的なものないかしら。

ヘイ、メン
ブラピサイコー
金かかってるヒュー
やっぱ大作がドカンと打ち上がらないとね

パッケージにもWebサイトにも何の記載もなく、説明書の末尾に突然現れる最終形態。
前髪・ネクタイ・スカートはこのフォーム専用の造形、ついでに言うなら下着のステッカーもこのフォームでないと表に出ないわけで。
親父が熱中するわけだ(汗)。

とりあえず組んで合わせ目消し処置中
デザイナーさんの絵柄が平面的なので、立体にすると色々難しい部分があるやも

昼間話題の、タミヤセメントでの合わせ目消しを3年前に施工した箇所。

コミティアが終わったので作業再開。
ホイールを塗装してタイヤにマーキング。
グッと実感が増す。
あとはミラーや車載カメラなど小物類……。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです