ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。
そういえば昨日の静岡市
記帳してきました。会長、お疲れ様でした。
縦読み
たわむれに「レッドブルカラーのサイクロンマグナム」というお題でChatGPTに生成されたらアルファベットが判読できる形で出力されてビビる。しかも「左右対称に」という指示にも対処してきた。
横浜には有隣堂がある
そして横浜駅前者がファンメイド、後者が公式。
板チョコアイスのキャンペーンでミリオンライブ!矢吹可奈ちゃんのタペストリーが当たりました(汗)B2サイズ。そこそこ大きい。
モデラーズギャラリー
フィギュアライズマチュの髪、グリーン部分は別パーツになっているのだが、パチ組みだとどうしても段差ができてしまう。
ランナーパテで段差を埋めた後でスポンジヤスリがけ。古のシステムインジェクションのような一体感が出た。
某所でコソ練
過去作とともに。コロナ禍がなければ積みっぱなしだったかも(汗)。とくにMP4/13は1999年から20年積んでました(汗)。
レタッチしたいところがいくつかあるが、ひとまず全パーツを取り付け終えたので「完成」と見なす。リヤカウルが外せないかわりにカーボン目のデカールが付属するのだが、それがなかなかに難しかったです。押忍。
あとステアリングホイールと後頭部のパッドぐらい
ファンブルン余ってたメタリックブルーとアバンテのシールをそえて
オプションのホイールってタイプ1/3シャーシに付属してるホイールと、デザインのみならず寸法まで一緒なんスね。
というわけでベーシックスリックタイヤを装着。
こういう感じで、キャッチャーダンパーの切り出し方のガイド的なものないかしら。
ヘイ、メンブラピサイコー金かかってるヒューやっぱ大作がドカンと打ち上がらないとね
う……嘘やろ……
マチュのリベリオン
だから僕は…
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです