Show newer

最近の小学生女子の好みは実物が近くにいるのでわからなくもないが、男子の好みってどうなんだろうな?

トゲトゲしくてカッコいいのは好みじゃないのかな。

今からとても大事なことを言います。

目標をたてるときに「何かに《なりたい》」という言葉にしてはいけません。

それだと何かになれなかったら終わりですし、そもそも何かになれたとしてもなった時点で目標達成で終わりです。

目標は「何かを《やりたい》」あるいは「何かを《やり続けたい》」というかたちにしましょう。

そうすれば、年齢や境遇など外的要因で何かになれなかったとしても、形を変えて何かをやることはいくらでもできるはずです。

大事なことでした。

余裕もって8時半のヒコーキにしたはずが結構パッツンパッツンのスケジュールだったなー。

次いくときは泊まりにしよう(汗)。

「デル・ソル」とか「クリオ」とか「ベルノ」とかいう固有名詞使っても誰もついてこねぇって(自戒)。

札幌駅から新千歳空港まで直行電車でも40分って便悪すぎだろ(福岡基準)

「カスタムガレージ」の完成形はいろんな人が展示会のように小間を作ってミニ四駆に関するあれやこれやを持ち寄ってコンベンションのようなものを開催することかのう…。

「ジ・オリジン6」 をオンデマンド視聴。このスタイルはUCの4あたりから。自宅で最新の作品を1,000円でHDで観れてしまうというのは素晴らしいことだ(映画館の高揚感も大事だが)。

しかし内容は、テトリスの棒がスコーンと入ったような、「そーだったのか!」と納得する内容。

強いて言えば、リュウのフォローも入れといてくれよってことですかね(汗)。

いずれ「カスタムガレージ」は本物のオートサロンのようにステージだけでなくて各人の展示を周遊できるようにしたいが、まあ3年後くらいの話だな(汗)。

ジャパンカップは出ないこともないが、ミニ四駆に関してそれより重要な事を見いだしてしまってので、まあ「手なり」で。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです