ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。
いま田町駅でライキリのデザイナー、根津孝太さんとすれ違った(ような気がする)。
タミヤのパーカー着てたし間違いない。
先日の品川大会で、毎回ここで話題にしている「なかなか基本形に戻れないアニキ」と会ったわけですが(ここで話題にしていることは話してます)、なかなかミニ四駆に触る時間がなく、そこまでの継ぎ足し継ぎ足しでイッちゃってる部分もあるようです。
本人は90年代のトヨタ車が好きなので、TS050を説明書どおりに一回組んでみよとは言っているのですがなかなか難しそうです(汗)。
Twitterのフォロワー数が何かの強さや拡がりを表現しているとは思わないが、Shinobuさんのロゴ、羽多野さんのイラスト発表後にフォロワーが増えたことは何らか期待が高まったと考えてよかろうか。
来週です! 観てください!
プロフェッショナル 仕事の流儀▽少年の夢、リングの上へ~プロレスラー内藤哲也 - NHK
http://www4.nhk.or.jp/professional/x/2018-11-19/21/388/1669513/
こちらにも貼っときます。ロゴデザインはミニ四駆don shinobuさんです。
RGM-192.168.1.255
『オルフェンズ』にも参加した脚本家さんのシナリオ教室がリーズナブルな値段で年末にやるのでちょいと行ってみようかの…。
風邪でハナが詰まって、飛行機に乗った時のように鼓膜がおかしな状態に。
唾液を飲んでも改善せず。あくびで片方改善したけど
風邪気味
楽曲担当の青木宏憲さんの直近のワーク
・TVアニメ『ソラとウミのアイダ』ED「蒼の彼方」(Vo. 鈴木このみ)編曲
・TVアニメ『ラブライブ! サンシャイン!!』ブルーレイ特典CD収録 M-2.Pianoforte Monologue/桜内梨子(CV:逢田梨香子)作曲・編曲
など。
今日の「世紀の大誤審」
・2周めのバウンシングで逆走したクルマと正面衝突・マーシャルの手際が悪く、復旧に20秒程度かかる・他のマシンはすべてコースアウトして二瓶だけコースに残る・4周めに入ったところでチェッカー担当のマーシャルが、レーンが変わったと判断して取り上げる・「バウンシングで正面衝突してタイムロスしただけでレーンが変わってはいない」と抗議・再レースが認められる・入った組が「ホエイル」の開発者おじゃぷろ氏や、9月のJC優勝者で新橋ナイトチャレンジ常連のヒトなどがツルんだ最悪の組・粘って完走したものの2着・んなぁー
なんで俺は横浜におるんじゃ!
2018.12.14
かみんぐすぅーん
訂正
誤 なぁーん正 んなぁー
なぁーん
明日のウインター東京はタミヤのTwitterアカウント曰く「関東エリアで今年最後のタミヤ主催大会」とのこと。
今年ももう50日あまりしかない!!
「〆切」がなければあらゆる創作作品は完成しない。
完成しなければどれだけ手が込んでいようと無意味
創作作品で、作中人物が慣用句を誤用してるシーンって難しいよなぁ。
一回拙作の登場人物に「行き詰った」って意味で「煮詰まった」って言わせたら読者の方から「誤用だ」って指摘されたこともあり。
ただ中学生あたりで少しインテリジェントなキャラクターがイキがってそういう言葉づかいをするというのもリアルだと思うので。
難しす。
ライトノベルもボイスドラマも媒体としてマイナーであることは自覚している。が、過去5枚のCDと2冊の冊子をコンプリートしていただいている方も沢山いるので図太くやっていきたいと思う。
明日、ビッグマイナーチェンジの全容をお知らせします。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです