Show newer

「どうしました、旅のお方」
「ほら、湿気が強いと訳もなく眠くなりません?」

:twitter: の検索機能の上部に表示されるインデックスみたいなの、だんだんTwitter Japanによる恣意的な運用が目立つようになってきて何だかイヤだ。

明日BD再生するためだけにPC持ち込むのも面倒だからやめとくか……。

BDをわざわざ再生する人間も俺以外おらんからなぁ。据え付けのプレーヤーはまだ壊れたままだろうな。

ウチの娘は小学校2回転校させてしまった。

1~2年生 福岡
3年生 横浜公立
4~6年生 神奈川私立

一回目の転校は「お父さんの仕事の都合」(汗)、二回目はなんだろうなー、水が合わなくて(汗)。

明日は録画したミニ四駆関連のテレビ番組とか流そうかな~と思ってます。

ただ「沼にハマって」は除外で(汗)。あれは教義と違うので(汗)。

競馬人にとって「淀」は京都競馬場を指す

同様に「仁川(にがわ)」は阪神、「府中」は東京。

でも中山は「中山」(汗)。

ミニ四駆というホビーがメインだろうとサブだろうと関係ないだろう。

「飲み四駆ナイト」は自分が「こういうイベントでなら楽しくミニ四駆と付き合える」という発想で企画してます。スリーエスは「会場でJCJCを所有していて、コース・箱ともにレンタル料がまったく発生しない」という奇跡の会場なのです。

なおキットやパーツの販売はございませんが、レンタルマシンを何台か用意しますので、興味あるけどミニ四駆お持ちでない方も歓迎いたします。

といいつつ先着2名様までは、私物の余りキットを進呈いたしますのでその場で作って走らせるのも可能です。

【告知】明日です。

5/14(火)に横浜・馬車道の「マルチエンタメライブ食堂 横浜スリーエス」さんのスペースを借りてミニ四駆コース設置イベントを開催します。

コースの規模はJCJC3セット+スロープを予定しています。

普段はアイドルや芸人さんのステージを行う場所にコースを設置します。そのためコースアウト時の対策が取りづらいので「ノーマルモーターのみ走行可」と致します。

18時30分スタート、閉店は23時頃です。
特にレースなどは予定していませんが、人数や流れによっては何かやろうかと思います。

参加費は1,000円プラス2オーダー必須です。

この形式では初開催なのですが、皆様のご参加をお待ちしております。

会場へのアクセスは以下ご参照。

r.goope.jp/three-s/about

昔の自分のトゥートをブーストしたいけど見つからない(汗)。

SNSで「こういう事あった、ムカつく」的な発言が流れてくると見てる方もムカつくので(汗)、

・日頃の不満をテキスト化できる
・テキスト化したデータは外部に流出しない
・媒体は持ち運びできる
・テキストはデジタルコピーできない形で保存できる
・消去したくなったら痕跡なく消去できる

という要件で不満を吐露できる媒体がないものかと考えていたら、
それは、

「紙の日記」

だということに気づいた月曜午前中。

怒ってないのに「ケンカ腰」、IT現場にはびこる問題メール

tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/c

本来はテキストによるコミュニケーションというのは要件を伝えるものであって、ラブレターじゃないから装飾的な文言は避けるべきとは思うけど、人間対人間ですからね。

で、上の記事の関連で2005年のタイムスタンプでほぼ同じ内容の記事も掲載されていて笑ってしまったのだが、取材先がライブドア堀江社長(当時)なのも笑ってしまった。

tech.nikkeibp.co.jp/it/free/IT

テーマソングPVの後は本編のダイジェストを作らんとな~。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです