Show newer

パチンコの広告だが、『逆襲のシャア』のエッセンスがよくのっかっている。

そしてナレーションのクレジットを最後に見たとき、ガノタは驚くであろう!

youtu.be/ibOXE3MvYWE

日経ビジネス:もう在庫は怖くない ラジコン2位、京商が息を吹き返した理由

business.nikkei.com/atcl/NBD/1

身売りがささやかれていたけどプラスにはたらいたようだなタミヤさんはどうだい。

「フロントバンパーのキツめの穴を」とか書いたところで悲しくなってやめた

タミヤ公式も動いた

もともとフジの番組で「おもちゃの車」って紹介されたのが震源ですよね?

なお娘は今年もサンタクロースへの願い事をするつもりらしい。

現実に気づけよ(手のひら返し)!!

6年連続で開催される、みなとみらいの「ピカチュウ大量発生チュウ!」、今年は夜間開催となった。

という話を娘(中一)と話していたら「ピカチュウの中の人が暑いからだね」とか娘がぬかしやがるので「ピカチュウの中の人じゃなくて、ピカチュウが暑いんだよ!」と教育した。

西館の反対側(ひらがなの「は」行より後ろのブース番号)はちょっと怖いけど会期中に様子を見に行くくらいはしたい(汗)。

タミヤのイベント告知ページが更新されたようでよかった。

Vガンはやっぱり「クロノクル・アシャー」、言葉を並べ替えると「シャア年代記(クロニクル)」という名を持たされた、シャアと反対のマスク(ストッキングではない)を身に着けた赤いMSの男が余りにもヘタレだったことも見逃せない。

カテジナさんがおかしいんじゃなくて、ウッソを含めてみんながおかしくなっていく中で最後まで正気だったが故に周りからは「おかしい」とみなされていたのだろう。

Vガンダムはそういった「キャラクターのブレ」が物語を一筋縄ではいかないものにしている。

逆に「公開」としているものはマストドン非加入者もふくめて丸見えだからな! よく考えよう(痛い目の経験者)!!

言った言葉はビンタみたいなもので腫れが引いたら残らないけど(実際はビンタで出血したら骨折したりするけど、そういう話をしてるんじゃない(汗))、テキストは鋭利な刃物で切り付けるようなもので傷口は深いし跡が残るからなぁ。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです