ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。
同人ってなんだろうなーなどと余計なことを考えてしまう
燃え尽き気味
世論ってなんだ食えるのかそれ
しかし秋・冬と富野由悠季原作の作品が続けて上映されるのですね。
それが「ガンダム40周年」のメインコンテンツなのかと言われると「冗談ではない!」なのだが。
富野由悠季氏のコメントも到着!劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ I』2019年秋に上映決定!キービジュアルも初公開
https://hobby.dengeki.com/news/808027/amp/
オープンわっしょいは9.8ですね。
初対面の人と、政治、宗教、ZZの推しヒロインの話をしてはならぬ。
エル、ビアンノ!!
8//8~10に義母・義姉・ウチの家族で旅行が組まれまして。
コミケ直前の作業は旅先でやります(汗)。
人生のフェーズが変わると制限の質や強さも変化するが、圧し潰されることなく「自由」をはさみ込んでいきたいものだ。
制限のある中で素の自分を落とし込める瞬間が自由だ、と中邑真輔(元新日、現WWE)は言っていた。
そして自由に喜びを見出せるかが人生を楽しめるか否かにつながると。
まーでも当時5歳っすからね。12歳に当時の事を説明しろっつっても無理な話で(汗)
その点からして今回の企画は「ガンダム」「マクロス」とは大幅に異質になる事が予想できる。
コミケの話をしよう。
出品物について確定した情報を出したいのだが、いま色々瀬戸際(汗)なので、まだ何とも言えない(汗)。
元プリキュアフリークだった娘にNHKの「プリキュア総選挙」への投票を呼び掛けたところ「選ぶのはいいけど、理由を200字で書けというのが面倒」という至極まっとうな理由で断られました。
要するにこういうこっちゃないか(汗)
ブレイク!ブレイク!!ブレイク!!!
個人的には一方的な怨嗟や扇動的な発言、つまるところ「見た人が引く」内容でなければ、話題そのものは何でもいいと解釈している。
ただどこが引くラインなのかは難しいところなので。
ここのインスタンスはどーなんしょ。さっきみたいなのアリやナシや
投票率 Show more
が下がると政治に関心のある高年齢層の割合が高まるので、政権側や保守政党に有利というのが定説であった。
が、史上ワースト2位の投票率の中で諸派に分類される団体が合計3議席を獲得、特に政見放送で「カー□ックス」を連呼していた立花ナニガシが100万近い票を集めたということは「からかい半分」「スナック感覚」の連中もそれなりに票を投じたということになる。
そうなると、投票しなかった人々は一体どういう環境下にいて、どのようなメンタリティをもっているのか。非常に気になるところである。
スマホのカメラで30分連続で動画が録れるのだからなあ。
意外とサムソンVの認知度があるようで救われる思い
Web上で「ミニヨンナーレ」を常時開催しているような環境を作れないものか?
【拡散希望】コカ・コーラが30年ほど前に販売していたエナジードリンク「サムソンV」を知っている人はブースト(汗)。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです