Show newer

最近の人はやっぱり飲んでタガ外れることに価値を感じない傾向が強いような気がする(個人の感想です)。

飲めない人と「じゃあ今度メシでも行きますか」って言っといて、どういうところに行けばいいかわからなくなってきた(汗)。ファミレス(汗)?

ジャン君!!

科学者に必要なものは、直感とイマジネーションだ!! (CV:大塚明夫)

コロコロアニキはカバーする範囲が広くなり過ぎたので、創刊から1991年ごろまでの読者に向けた「コロコロアラフォー」を新たに発刊したほうが良い気がする。そうしたら買います。

いったい次はいつ出るのかと気をもませたコロコロアニキ、来週11/15に発売のようです(Amazonの情報)。

1月→4月→7月と3ヶ月おきの発刊が1ヶ月ズレた事実が意味するものは。HD四駆郎は本当に掲載されているのか? FM-Aソニックの進捗は? 期待が高まる(買わないけど)。

ミニ四駆よりもガンプラを話題にした方が好循環の不思議。

リライズはなかなかスカッとした展開にならないな~

土曜日の不参加が確定しまして、今年のタミヤ主催大会参戦活動は終了いたしました(汗)。

結局1月と9月の2回か~。
3・6・8月も予定が合わず不参加。さすが本厄だけある。

12月の新製品はタミヤフェアでもう1パンチあるものと期待している。

去年はデザインコンテスト作品とDCR-02、D.D.D.などニューマシン大挙でひてからのう。

「よろしかったですか?」を初めて聞いたのは1997年の鈴鹿F1だったなぁ。初の鈴鹿だったが、売店のお姉さんがそういう言い方で「中京地区独特の言い回し」だと思っていたのだが。

【ミニ四駆・12月の新製品】『トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID 2019 (MAシャーシ) (ポリカボディ) 』伝統の24時間レースを2年連続で勝利したマシンです。※スーパーハードタイヤと強化シャーシを採用t.co/5E0kwpYTVn t.co/U1p4R65qCm

ステッカー差し換えだけじゃなかった

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです