Show newer

最近プレイしてないので、違ってたら指摘してください(汗)

【TIPS】改造スロットに入れ込める改造テクニックは「ウデマエ」の数値によって変化する。簡単に言えば「ウデマエ」が高いほど、高度な改造(その代わり成功率も低い)ができるようになる。

【TIPS】超速GPのパーツに付いてる★は改造スロットの数を表している。したがってパーツを改造しなければ★ひとつでも★4つでも性能に差はない。

今日はおとなしく帰宅するつもりだったが、某所の某kwmtから飲みの連絡があったので馬車道に向かう。

3.14
コスモソニック
バイスイントルーダー(再販)
ポータブルピット(ピンク)
キャッチャー赤(ステーション限定)

出る!!

スピンアックスはディーノ246をモデルにしてることも覚えといてください(バンパーの処理、リヤタイヤ上のダクト)。

car-me.jp/articles/7733

マグナム/ソニックセイバーのモデルが「トヨタ7」ということは覚えておいてください。

clicccar.com/2014/11/29/279699

プロトセイバーJBって改めて見るとイイな。

きのう新橋行ったときにボディだけ買っておけばよかった。

すーぱーふみな以降のビルドダイバーズフィギュアは、どちらかと言えばふくよか体型に寄っていたのだが、メイはスリム体型で頭身が高く、クールな表情も相まって独特の空気を出しています。

よいぞ!!

年末から放置してたレッドブルRB6。

話題にした「いつの間に欠けてたフック」を、ガンプラのランナーのフラッグ部分から切り出して作成。

白い部分が新造部分。

「すーぱーふみな」や「はいぱーギャン子」はモビルスーツだが、ビルドダイバーズのナミ以降は「フィギュア」だということを正しく認識せねばなるまい。

「黄色のAスポーク」ってホークGTに付属の蛍光イエローのぐらい?

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです